こんにちは!
慌ただしい年末、大掃除についても、そろそろ考えなくてはと思っています。(思っているだけです)
機能的で、オシャレ、気分が高まるゴム手袋のご紹介をします!

60年以上もゴム手袋を作り続けているイギリスの老舗ブランド「Marigold」です。
食品・医療・工業用と多方面でプロはもちろん、多くの家庭で愛用され続けています。
その理由は、厳しいテストをクリアし薬品や摩擦、切創などの耐久性が高いレベルで保証された、その品質にあります。
欧州規格を通過し、物的耐久性と化学薬品への耐久性の数値を表したものです。
日本に流通しているゴム手袋と比較すると、およそ4倍以上の強度差が出ることもあります。
使ってみるとわかるのですが、ものすごく長持ちします。
洗剤・漂白剤など薬品の浸透に対しても手肌を包み込み、守ってくれる心強い味方です。今の時期はお湯を使ったり、念入りに掃除をすると、どうしても手が荒れてしまいますよね。ハンドクリームと、「Marigold」でこの冬を乗り切りましょう!
【Marigold】
◯キッチン用 702円(税込)
※天然ゴムを2層重ね付け。油・洗剤・漂白剤に強いコーティングと、指部分には食器などが滑りにくい加工も施されている。
-
キッチン用
◯敏感肌用 702円(税込)
※アレルギーの原因となるタンパク質を含まない、ニトリルゴム製のグローブ。ゴム臭を抑え、油・洗剤・漂白剤に強いコーティングを施している。
敏感肌用
◯ガーデニング・ベランダ掃除・DIY用 756円(税込)
※ベランダ・庭等のお掃除に最適な超厚手仕様。DIY・洗車にもオススメ。殺虫剤や除草剤、漂白剤にも強い加工を施している。
アウトドア(ガーデニング・DIY)用
長さも微妙に違うので、店頭でぜひお試しください!
サンプルがございますのでお試しください!
こんにちは!
いよいよ12月ですね。あっという間です。年末まで、かけぬけていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

ジャン!
これは何かと言いますと、
クリスマスやお正月、お家でのパーティーはもちろん、食卓ナイフとして毎日使いたい便利なナイフです。
フルーツ、パン、チーズ、サラミなどスパっ!と切ることができて、さらにパンにジャムやバターを塗ることができます。
朝、食卓でパンを切って、ペーパーで拭いて、そのままバターを塗る。デザートのりんごを切る。全て一本で完了。
使える!
便利の理由は形にアリ。
ゾーリンゲン地方で1893年の創業以来、高品質で幅広い種類の家庭用ナイフを生産し続けている「Friedrich Engels & Cie 社」の『ROR』。
先が丸いこの形は、ドイツではおなじみで、「猫背」と呼ばれているそうです。先が尖っていないこの形なら、食卓で使っても安心ですね。
パン派の方にはかなりオススメです。
【ROR】
GERMAN MULTI KNIFE 2,592円(税込)
ドイツ製・カバー付き
カバー付きなのでアウトドアにも◎

こんにちは。
「さきおりCHICKA」さんより美しい作品が届きました。

草木染めのミニトートバックや、色鮮やかなコースターなど、新しい作品も素晴らしいです。
大切な方への贈り物にも、自分へのご褒美にもぴったりです。

ポットマット、コースター。一枚でガラリと雰囲気が変わりますね。
こんにちは。
エフエム青森「申吾のホットチャンネル」にゲスト出演させていただくことになりました。
収録のため、明日は15時オープンとさせていただきます。
青森県知事とお話できということで、とてもドキドキしています。。。
放送は12月3日(日) 7時〜7時30分です。

こんにちは。
すっかり冬の覚悟ができたmiageru.です。
雪かきの準備もバッチリ。ご来店の際は、足元に気をつけてお越しくださいませ。駐車場も、ご利用いただけます。
今日はインドで一枚一枚丁寧にプリントされたハンドメイドハンカチをご紹介します。

こちらの優しい雰囲気のハンカチは、「ハンドブロックプリント」なのです。
※ハンドブロックプリント
ハンドブロックプリントとは、木彫りの版でハンコを押すように1柄ずつ1色ずつプリントされたものです。まずはアウトラインとなる柄のスタンプを押して行き、その後色を乗せていきます。使われている色の数だけ、作業は複雑になっていきます。
なるほど・・なんだか大変そうだけど、楽しそうな作業ですね!
全て手作業のため、染めムラやスタンプの境目などが少し出ていますが、それが「味」と、風合いになっています。
【HornPlease】
ハンカチ(赤い柄) 864円(税込)
ハンカチ(ドット柄) 756円(税込)
ひょっこりあらわれるタグが可愛いです。
クリスマス会のプレゼントや、ちょっとしたお礼にぴったり。大判サイズなので、お弁当も、楽々包むことができます。
こんにちは。
今日は新しいテーブルの装いをご紹介します。
クリスマス気分を盛り上げるオーナメントやキャンドル、ちょっとした贈り物にしたいキッチン雑貨、自分へのプレゼントにしたい琺瑯のヤカンなど。。。
クリスマスムードたっぷりにまとめてみました。
雪の季節には白いキャンドルを
パーティーにもぴったりな山鳩舎さんのユニークなプレート
夏次郎商店さんの雑貨は残りわずかです
もらったら絶対嬉しいHASAMIのマグカップ
WECKにちょっとしたお菓子を詰めてプレゼントも素敵です
消しゴムはんこのギフト袋も、クリスマスバージョンになりました
楽しい楽しいクリスマス。
贈り物を選ぶワクワクした気持ちでいっぱいのmiageru.に、遊びにいらしてくださいね!
こんにちは。
青森は、ものすごく雪が積もりました。。
しんしんと降り積もる雪は、なんだか心を静かに、落ち着かせてくれます。(強がり)
さて、オシャレなレストラン等でお見かけする、パン好きの方にオススメの商品をご紹介いたします。

テーブルの上のパンくずをササっと片付ける、ダストパンです。
食卓にあるだけで、なんだか本格的!な感じがします。
サイズは手のひらより少し大きいくらいです。ナチュラルな雰囲気のドライフラワーと合わせて、スワッグ風に一緒に飾っても可愛いです。
【HORNPLEASE】
ACACIA WOOD ダストパン 1,620円(税込)
紐付きなので引っ掛けて収納もできます
こんにちは。
ついに雪が降りましたね。

初めて雪が降った日に、一番似合う商品をお店のウィンドウと一緒に写真を取ろうと決めていました。
なんと、青森が誇る夏のお祭り、「ねぶた」と名付けられたグラスがぴったりだったのでご紹介しますね。
なんだか不思議ですが、「ねぶた祭り」への情熱は冬の白い世界になっても決して色褪せない、冬を越せばまた夏が来る。
そんなパワーを感じます。
グラスを彩るのは、「ねぶた祭り」の鮮やかさを映しとった8色の色ガラス。
華やかで、賑やかで、眩しい。だけどなんだか、懐かしい。

【津軽びいどろ】
ねぶたタンブラー 1,620円(税込)
こんにちは。
普段は食器とキッチン雑貨が中心のmiageru.ですが、クリスマスは雑貨屋さんらしい(?)カワイイアイテムも揃えたいなと思っています。
いつもとはひと味違ったラインナップをお楽しみください。クリスマス限定商品ですので、気になる雑貨がございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。

クリスマスといえば、オーナメント。ちょっと飾るだけでムードが出ます。
こちらは木製のオーナメント。シックな色合いなので、あまり派手にデコレーションするのはチョット、という方にもぴったり。
【HORN PLEASE】
WOODEN ジョイントオーナメントバルーン クリスマスWOODEN ジョイントオーナメントドロップ クリスマス
648円(税込)
*クリスマス限定商品
ツリーに飾るのはもちろん、壁にかけて楽しむのもオススメです。
