
金彩と呉須を使って、職人がひとつひとつ筆で描いた模様がとても美しいピアスとイヤリング。

小さくても存在感があるので、マスクをつけたり外したりする時にも邪魔にならず、印象的な耳元になります。
【七窯社】
手描きの小さなタイル(ピアス・イヤリング) ¥2,530(税込)

金彩と呉須を使って、職人がひとつひとつ筆で描いた模様がとても美しいピアスとイヤリング。
小さくても存在感があるので、マスクをつけたり外したりする時にも邪魔にならず、印象的な耳元になります。
【七窯社】
手描きの小さなタイル(ピアス・イヤリング) ¥2,530(税込)
女雛、男雛、三人官女と五人囃子が描かれたシンプルでモダンな手ぬぐいです。
こちらを一枚飾れば、ひな祭りの準備はバッチリ。
全体的に優しい色味で、桃色のぼんぼりも可愛いです。
【にじゆら】
おひなさま ¥1,760(税込)
すっきりとした形に、凸凹のある高台は、ヒョイと片手でも持ちやすいように工夫されています。
洗う時もとても楽です。
重なりもよく、3つ重ねても私の手と同じくらいの高さです。
麺類はもちろん、牛丼などご飯ものにもバッチリです。
【natural69】
焦がし呉須 丼 ¥1,500+税
ボーダーボーダー ¥1,600+税
◯電子レンジ・食洗機使用可 / オーブン使用不可
◯満水で700ml
お皿にそっと生けた赤い椿に、雀が遊びに来ています。
冬の椿って、モフモフでまん丸で、とても可愛いですよね!
モダンな柄で、空気の綺麗な冬にぴったりの一枚です。
【にじゆら】
椿とふくら雀 ¥1,760(税込)
展示用に使用していて、お問い合わせが多かったアイテムが再入荷いたしました。
内側にマグネットがついていて、ポストカードや写真を挟んで飾ることができます。
いくつか並べて飾ると、さらに可愛いです。
WOOD BIND HOLDER ¥1,650(税込)
【使用時時のご注意】
この製品は、最低限の木工加工にとどめているため、木に含まれる樹脂が浮き出て色移りする場合があります。
特に、温度・湿度が上がると樹脂が出やすくなりますのでご注意ください。
また、直射日光に当たる場所やエアコンの風が直接当たる場所では、木の反りや割れの原因になりますのでご注意ください。
なつめの形をした、シンプルなデザイン。
白山陶器のロングセラーアイテムです。
手に乗せて、すりすりしているとそれだけで癒される感じがします。
食後のお茶や、朝の白湯にもおすすめです。
【白山陶器】
なつめゆのみ(大) ¥1,430(税込)
◯電子レンジ・食洗機使用可/ オーブン使用できません
上品な花柄の手ぬぐいをランチョンマットのように敷けば、気分はちょっとだけ、春。
お気に入りのプレートやカトラリーを組み合わせて、おやつの時間も気分転換に。
そろそろバレンタインの手作りキットも出始めるので、お家で楽しむのもいいですね。
私は滅多に食べられない都会のチョコを購入派でございます!
【にじゆら】
fluer ¥1,760(税込)
【natural69】
swatch 長角皿 ¥1,100(税込)
鮮やかな2輪のチューリップ、ぐんぐん伸びて、大きな花を咲かせています。
真っ白な雪景色とマッチする一枚で、お部屋に一足早い春気分を。
【にじゆら】
2輪のチューリップ ¥1,760(税込)
こちらが晴れ間に撮影した本日の桜川です。
雪がフィーバーしています。
道路も譲り合い車線になっておりますので、ご無理なさらず、どうぞお気をつけてお越しくださいませ。
桜の木もポキポキ折れたり、重たそうにしてますが、なんとか、、持ち堪えています!!
大胆な手描きの柄が美しい蕎麦猪口です。
湯呑みにもぴったりのサイズなので、スーパーハードな雪かきの合間、お茶の時間などにもお使いいただけます。
年末にご紹介した小鉢と同柄になっています。
【翔芳窯】
藍の器 蕎麦猪口 ¥1,210(税込)
◯170ml
◯電子レンジ・食洗機使用可 / オーブン使用不可
デイジーの花をモチーフにした器です。
コーヒーや紅茶はもちろん、スープカップとしてもお使いいいただけるカップと、たっぷり750ccのポット。
パッと目を引く明るい柄で、気分も上がります。
【NISHIYAMA】
デイジー ポット(グレー・ブルー) ¥4,620(税込)
◯磁器(波佐見焼)
◯750ml
◯ステンレス茶こし付き
デイジー マグカップ(グレー・ブルー) ¥1,980(税込)
◯磁器(波佐見焼)
◯290ml
◯食洗機・電子レンジ使用可 / オーブン使用できません