cotonさんのオーダー受注会、第2弾開催のお知らせ

【coton × miageru. オーダー受注会】

6月に第1弾を開催し、「またやってほしい、次は行きたい。」というお声をたくさんいただきました。ありがとうございます。

cotonさんの作品を、好きな生地でオーダーできる!大好評企画、「cotonオーダー受注会」第2弾開催のお知らせです。

◯1月27日(土)13:00〜17:00
◯1月28日(日)13:00〜17:00

気になるパターン、デザインなどなど、詳しくは年明けにご案内いたします。

ワンピースは、2パターン展開の予定です!

とても楽しみです!

 

「ao time × のん窯」スペシャルコラボ、ありがとうございました!

こんにちは。

先日開催された、「ao time × のん窯」スペシャルコラボにお越し下さったお客様、本当にありがとうございました。

ワークショップは、のん窯さんのお手本を見ながら、みなさんがとても楽しそうに制作されているのが印象的でした。

のん窯さんと似たテイストの作風になるのかと思いきや、みなさんそれぞれの雰囲気というか、とても個性的で、素敵な作品ばかりでした。

「またやりたい」という嬉しいお声をたくさんいただきました。ありがとうございます。

お渡しは21日(木)です。ご参加されたみなさまは、11:00〜お渡しができますので、お待ちしておりますね。

ao timeさんは、そこにいるだけで癒しのオーラが出るというか、所作の一つ一つもとても丁寧で、優しい時間が流れていました。

私がいただいたのは「薪火晩茶」。

さっぱりとした口当たりで、後味がほんのり甘く、杜仲茶にも似た味のお茶でした。熱々を、のん窯さんのカップでいただくと、体の芯からあったまり、とても幸せな気持ちになりました。

可愛いおやつもたくさんございました。

また、お二人とスケジュール調整をして、第2弾を開催したいと思います。今回は残念ながらご都合がつかなかったお客様、ワークショップの抽選で、(本当に申し訳ございません)参加を断念させてしまったお客様、楽しみにお待ちいただけると嬉しいです。

のん窯展は年明け8日まで続きます!
(12/31〜1/3まで年末年始休業)

 

「ao time × のん窯」スペシャルコラボ

明日(16日)は、miageru.で初めて飲食の出展がございます!

ドキドキ、とても楽しみです。

出展してくださるのは、「ao time」さん。

とてもこだわった、体に優しく美容に嬉しいドリンクとお菓子をお取り扱いしています。

お菓子は、バター・卵・乳製品・白砂糖・添加物・グルテンフリーで、アレルギー体質の方やベジタリアンの方にもご利用いただけます。

一足お先に、販売予定の「ひつじとうさぎの白ごまクッキー」を試食させていただいたのですが、、、香ばしい香りと、サクサクした食感、なにより後味がさっぱりしているので、次々手が伸びる美味しさです。

使用されている米粉は、農薬・化学肥料を使わずに作られたものを使用しており、甘みは津軽飴(麦芽水飴)を使っています。

安心安全で、美味しいお菓子です♪

そして「のん窯展スペシャルコラボ企画」として、店内でお召し上がりの方は、のん窯さんの器で、ao timeさんのドリンク(珈琲・薪火晩茶など)をお楽しみいただけます!

なんと!この企画のために、新しい器を作っていただいています。

店内はいつもとレイアウトを変えて、楽しんでいただけるようにしてお待ちしております。

お二人ともオープン11時〜いらっしゃいます。

miageru.も、飲食の作家さんは初めてなのでとても楽しみです。ぜひお越しくださいませ!

「のん窯展」開催中です!!

いよいよ開催となりました。

おなじみの亀やカエルの個性的な作品や、カラフルで可愛らしい作品まで、いろいろございます。

「のん窯展」は1月8日(月・祝日)まで開催しております。
※年末年始(12/31から1/3まで)は休業させていただきます。

私のオススメは、蕎麦猪口を大きくしたようなフリーカップです。コーヒーやお茶を楽しむのにぴったりです。

ぜひ一度、遊びにいらしてください。

 

 

「のん窯ワークショップ」お申し込み締め切りのお知らせ

12月16日に開催される「のん窯ワークショップ」は、定員に達しましたので申し込みを締め切らせていただきます。

たくさんのお申し込み、ありがとうございました。

尚、ワークショップ当日は「ao time」さんが『ちいさなcafe』を出店してくださいます。こちらはどなた様でもご利用いただけます。

からだに優しく美容に嬉しい、あたたかなお飲み物と焼き菓子を、店内でまったりとお楽しみください。もちろんテイクアウトもOKです。

◎メニュー
・珈琲
・薪火晩茶
・黒炒り玄米
・米粉クッキー

ao time 1秒を一時間に感じられるcafé

ao timeでは、体と心が喜ぶ植物性食材中心のdrink・sweetsのご提供、食材は環境豊かな青森県内のもの、国産のものを中心に取り入れております。
美味しいもので心が解放されることにより、黄昏れ、充電できるお店を目指しております。
※甘味料は甘酒、メープルシロップ等自然の甘さを大切に使用しております。

Blog   http://ameblo.jp/ao-time/

Facebook  www.facebook.com/aotimecafe

 

 

 

「のん窯」さんのワークショップを開催いたします。

miageru.コラボイベント開催

「のん窯ワークショップ」
スポンジで絵付け体験をしてみよう!

スポンジを使ってペタペタ絵付けを体験してみましょう。オリジナルの八角皿を作ります。

◎12月16日(土)  ①11時〜  ②14時〜
所用時間は30〜60分程度です。

◎定員 各回 5名様
(今回は営業中の店舗で開催のため、大人向けのWSとなります。お子様連れでのご参加はご遠慮ください。)

参加費 2,100円(税込)

持ち物 エプロン
(やきもの用の顔料を使用しますので、汚れてもいい服装でお越しください。)

出来上がった八角皿は「のん窯」さんに再度焼いていただき、完成となります。

12月21日(木)11時より お渡しができます。
お受け取りは、miageru.までお越しくださいませ。

◆参加費は、当日お支払いいただきます。

◆キャンセルは開催の3日前までにご連絡ください。

◆当日は駐車場がございません。ご了承ください。

参加ご希望の方は、お名前(フルネーム)、メールアドレス、お電話番号を記入の上、
sakuragawa@miageru.info
017-742-3377
までご連絡ください。
◆SNSでのコメント欄では受付しておりません。必ずメールかお電話でのお申し込みをお願いいたします。
◆申し込み多数の場合、抽選になります。締め切り後、申し込みをされた方にメールかお電話でご連絡致します。
◆参加希望の方が多い場合、早めに募集を締め切らせていただきます。

「のん窯」さんにコツを教えていただきながら、オリジナルの八角皿を作ることができる大チャンスです。ぜひご参加くださいませ。

《特別出店》
ワークショップ当日は、「ao time」さんが『ちいさなcafe』を出店してくださいます。からだに優しく美容に嬉しい、あたたかなお飲み物と焼き菓子を、店内でまったりとお楽しみください。もちろんテイクアウトもOKです。

◎メニュー
・珈琲
・薪火晩茶
・黒炒り玄米
・米粉クッキー

ao time 1秒を一時間に感じられるcafé

ao timeでは、体と心が喜ぶ植物性食材中心のdrink・sweetsのご提供、食材は環境豊かな青森県内のもの、国産のものを中心に取り入れております。
美味しいもので心が解放されることにより、黄昏れ、充電できるお店を目指しております。
※甘味料は甘酒、メープルシロップ等自然の甘さを大切に使用しております。

Blog   http://ameblo.jp/ao-time/

Facebook  www.facebook.com/aotimecafe

 

のん窯展 開催のお知らせ

のん窯展(2017/12/09-2018/01/08)
※年末年始(12月31日から1月3日)は休業いたします。

「のん窯」、待望の初個展。

ちょっと個性的だけどほっこりする、そんな作品たちがお待ちしてます。

◎期間中、miageru.店内で「のん窯展」を開催いたします。のん窯さんおなじみの亀シリーズや、カラフルな新作も多数展示。作品はご購入ができ、当日お持ち帰りいただけます。(一部オーダー作品を除く)

◎ユニークで可愛らしい、のん窯さんの世界をお楽しみください。

作家在廊日 12月9日・16日
(終日 11:00から19:00までいらっしゃいますので、楽しくおしゃべりする時間がたっぷりございます。)

【作家紹介】
のん窯
2006年 ひろの窯(弘前市)にて陶芸を学び始める。
2008年 自宅りんご倉庫の納屋に小さな窯を構える。
2009年よりグループ展やイベント出展など少しずつ、亀のスピードで活動中。

http://www.facebook.com/nongama41

instagram zozomi0415

しなちゃんからの素敵な絵だより

現在miageru.では、「しなちゃん旅日記 絵だより展」を開催中です。

お店にはいつも、しなちゃんから絵だより最新作が届いています。

春に個展をしていただいてから、ずーっと、続けて、届けてくださいます。本当に素晴らしいなと、心から思います。

ポストを開けるたびに、幸せな気持ちと、感謝の気持ちでいっぱいになるんです。

最新作も飾っておりますので、ぜひ遊びにいらしてくださいね。

お散歩、楽しそう!

 

 

しなちゃん旅日記 絵だより展-2017 4~9月-

miageru.個展第三弾(2017/09/28~2017/10/31)
品田 浩個展「しなちゃん旅日記 絵だより展-2017 4~9月-」

◎春から秋へ

春の展示を見た多くのお客様から、「また見たい」「癒される」と嬉しいお声をいただいておりました。

私とお客様の想いをお伝えし、二度目の個展の開催です。

しなちゃん旅日記、新作の春から秋編の風景を展示しています!

つくしがニョキニョキと顔を出した春の風景から、ぼんやりと描いた優しいお月様の秋の風景まで、あっという間に過ぎてしまう季節の移ろいを、優しく描いた絵葉書展です。

私の癒しのスペースです

展示は10月の末まで。

とってあたたかい気持ちになりますよ!

オーダー受注会、ありがとうございました。

オーダー受注会にご参加くださったお客様、本当にありがとうございました。

洋服を選ぶって、本当に楽しいですね。お客様と、cotonさんと、miageru.のご意見番(母)と、、、。

おしゃべりしながらあれこれ考えるのは、とても穏やかで楽しい時間でした。

今回の反省点をふまえて、今後より良い企画をお届けできるようにいたします。

お渡しは七月。
cotonさんが、心を込めて仕上げてくださいます。

リネンをさらりと着こなすことができる気持ちの良い季節を楽しみましょう。
私は「茜」のブラウスと、「墨藍」でワンピースをお願いしました。

とっても楽しみです。