こんにちは!
風がヒンヤリとしたり、暑くなったり、今年の夏はなんなんだかよくわからないですね。
でも朝晩の涼しさが変わって、着実に秋に近づいているなぁと思います。
季節を問わず使える、便利な器とキッチングッズを集めました。
コーヒー缶は、この時期なぜか欲してしまう、スティック飲料の保管にも便利です。
こんにちは!
風がヒンヤリとしたり、暑くなったり、今年の夏はなんなんだかよくわからないですね。
でも朝晩の涼しさが変わって、着実に秋に近づいているなぁと思います。
季節を問わず使える、便利な器とキッチングッズを集めました。
コーヒー缶は、この時期なぜか欲してしまう、スティック飲料の保管にも便利です。
こんにちは!
イベントに遊びに来てくださったお客様、ワークショップに参加してくださったお客様、本当にありがとうございました。
おだやかでとても楽しい時間でした。
お天気がよかったので、外でまったりしていただく場所もご用意しました。
ao timeさんのカフェも大人気。
あたたかい煎茶をいただいたのですが、香りが本当によくてびっくりしました。舌に残る旨味が印象的でした。
作業の様子を撮影させていただきました。
焼き上がりは、9月9日(日)です。
11時からお渡しが可能ですので、楽しみにお待ちくださいませ。
またいつか開催したいなぁ、と思います!
こんにちは!いよいよ明日です。
ao timeさんのカフェメニューをご紹介しますよ!
【焼き菓子】
◯自家製マーマレードジャムとオーガニックレモンの豆腐タルト
◯夏緑&恋空りんごとオーガニックレモンのタルト
◯ごろごろ野菜のケークサレ(雲谷ト森山農園さんのビーツ・ピーマン・プチトマト、前田農園さんのじゃがいも・モロヘイヤを使用)
◯クッキー(ビーツ・よもぎ・きなこ・全粒粉)
【飲み物】
◯珈琲(HOT・ICE)
◯煎茶(HOT・ICE)
◯塩レモンソーダ
◯ジョミソーダ……等
(100%植物性の材料でご用意しています)
前回、ケークサレを頂いたのですが、、とにかく野菜がジューシー!で、えぐみのない、まろやかな塩味がアクセントになっています。めちゃくちゃ美味しかったですよ!前回もすぐ売れてしまったので、気になる方は、お早めに♪.
のん窯さんのワークショップは、午後の回に、わずかですがお席がございます。やっぱ行けそう!という方はぜひご連絡くださいませ♪
今回は、夏休みということもありお子様の参加ご希望が多数ございました。当店では難しいのですが、今後、のん窯さんの野外イベント等で「こども絵付け体験」を企画してくださるそうです!
時期は未定ですが、イベント情報はのん窯さんのSNSをチェックしてみてくださいませ。
http://www.facebook.com/nongama41
こんにちは!
お盆休みもそろそろでしょうか。
miageru.では、お土産にもぴったりな津軽びいどろのグラス、小鉢などを集めています。
青森の短い夏を味わいつくす器です。
一ヶ月間開催した「ブルーとレモン展」。
涼しげな色に囲まれた空間はとても居心地が良く、楽しい毎日でした。
次は何色にしようかなー、なんて考えると楽しみです。
ありがとうございました。
スポンジで絵付け体験をしてみよう!第三弾!
もちろん「ao time」さんもご一緒に出店していただきます!
スポンジをカットして自由に形をつくり、スタンプを押すように好きな模様を絵付けして、オリジナルの八角皿を作ります。
◎8月18日(土) ①11時~ ②14時~ ③16時30分~
所用時間は30~60分程度です。
◎定員 各回 6名様
(今回は営業中の店舗で開催のため、大人向けのWSとなります。お子様連れでのご参加はご遠慮ください。)
参加費 2,100円(税込)
持ち物 エプロン
(やきもの用の顔料を使用しますので、汚れてもいい服装でお越しください。)
出来上がった八角皿は「のん窯」さんに再度焼いていただき、完成となります。
9月9日(日)11時より お渡しができます。
お受け取りは、miageru.までお越しくださいませ。
◆参加費は、当日現金でお支払いいただきます。
◆キャンセルは開催の3日前までにご連絡ください。
◆当日は駐車場がございません。ご了承ください。
参加ご希望の方は、お名前(フルネーム)、メールアドレス、お電話番号、ご希望の時間帯(どの時間帯でも参加可能の場合は、『終日可』と記入をお願いいたします)をご記入の上、
sakuragawa@miageru.info
017-742-3377
までご連絡ください。
◆SNSでのコメント欄では受付しておりません。必ずメールかお電話でのお申し込みをお願いいたします。
◆申し込み多数の場合、抽選になります。締め切り後、申し込みをされた方にメールかお電話でご連絡致します。
◆募集期間は、本日から10日(金)までとさせていただきます。当選されたお客様には、11日(土)にご連絡いたします。
まだお席に余裕がございます。引き続きご応募お待ちしております。お友達を誘ってグループ参加も可能ですので、お気軽にお問い合わせくださいませ。先着順とさせていただきます。
「のん窯」さんにコツを教えていただきながら、オリジナルの八角皿を作ることができる大チャンスです。デザインの参考にしたいお写真や雑誌など、お持ち込み大歓迎です!再現がむずかしい場合もございますが、お気軽にご相談ください。
ご応募お待ちしております!
【WSの流れ】
《特別出店》
ワークショップ当日は、「ao time」さんが『ちいさなcafé』を出店してくださいます。からだに優しく美容に嬉しい、あたたかなお飲み物と焼き菓子を、店内でまったりとお楽しみください。もちろんテイクアウトもOKです。
昨日出店していただいたメニューが大変ご好評だったので、今回もお野菜・柑橘類の焼き菓子が中心になります!
食べたかった・・・という方は楽しみにおまちくださいませ!
ao time 1秒を一時間に感じられるcafé
ao timeでは、体と心が喜ぶ植物性食材中心のdrink・sweetsのご提供、食材は環境豊かな青森県内のもの、国産のものを中心に取り入れております。
美味しいもので心が解放されることにより、黄昏れ、充電できるお店を目指しております。
※甘味料は甘酒、メープルシロップ等自然の甘さを大切に使用しております。
こんにちは。
ねぶたも盛り上がってきましたね!
気持ち高まるいい季節です。ラッセラー♪
ao timeさんのカフェメニューのお知らせです。
【cafe時間 11:00〜19:00】
さわやかで、心とからだに優しいラインナップ。カフェだけのご利用も大歓迎ですので、木陰が気持ちいい桜川にぜひ遊びにいらして下さい!
▫︎レモンとルバーブの豆腐タルト
▫︎レモンのミニ豆腐ケーキ
▫︎夏かぼちゃの豆腐パウンド
▫︎ごろごろ夏野菜のケークサレ
▷森山農園さんのビーツ、トマト、ズッキーニを使用◎
季節をとじこめたスイーツと塩ケーキです
※100%植物性食材のみで作っています
お飲み物は、コーヒーに加えて、水出し冷茶、一煎ずつ急須でお淹れするあたたかい煎茶もご用意いたします
トヨカワイラスト研究室さんのにがおえは、写メを見せていただくだけでも承りできますよ(^^)【11:00〜17:00(最終受付16:30頃)】
こんにちは!
青森市では本日からねぶた祭り夜運行がスタートです。
なんだかんだ言いながら、ラッセラー!と気がつけば盛り上がってしまうのが青森の民。いい季節の到来ですね。
暑い日にもサクッと手軽に食べられる麺料理。
津軽びいどろでは珍しい、黒と青のシンプルな器に盛りつけてみました。
ここ最近、非常に優秀な具入りのタレが売っているので嬉しいですね。
手が込んでなくてすみません。。
透き通る影が涼しげで食欲をそそります。
箸置きもブルーで合わせてみました。
暑くて熱い夏も残りわずか!(と、思っていますが今年はどうでしょう)思い切り楽しみたいですね!
【津軽びいどろ】
ぶっかけ麺鉢 1,944円(税込)
箸置き まめ 648円(税込)
※ぶっかけ麺鉢は季節商品のため、店舗の在庫がなくなり次第終了となります。
8月の営業についてお知らせです。
8/3(金)、8/6(月)は、古き良き時代から青森市に伝わる「ねぶた時間」という事で17時閉店とさせていただきます。
また、お盆期間のお休みは8/13(月)と8/15(水)です。ご不便をおかけして申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
現在クレジットカード導入準備中です。近日中にスタートのお知らせをさせていただきますね。
お店でご購入いただいた商品や、HPをみて電話・メール注文商品の発送ができるようになりました。配送用の箱もご用意しておりますので、お気軽にお申し付けくださいませ。
こんにちは!
いよいよ、浴衣DAYの日が近づいて参りました!
浴衣だとちょっと嬉しい事が、、、もちろん、浴衣じゃなくても大歓迎のイベントです。
8/5(日)に、「ao time」さんに店内出店していただきます。
ブルーとレモン展にちなんだ飲み物や、お菓子をご用意していただきます。
カフェだけのご利用、テイクアウトも大歓迎です。
当日は、浴衣・ねぶた衣装でご来店のお客様に、ao timeさんの「レモンとオレンジピールのクッキー・モリンガのクッキーセット」をプレゼント!(数量限定・先着順)
また、「トヨカワイラスト研究室」さんに「出張にがおえ」で来ていただきます。(有料・11時〜17時)
家族やお友達、もちろんアベックも、平成最後の夏のお姿、一枚残してみませんか?
お祭り前にふらっとお立ち寄りくださいませ。
お待ちしております!