冷え冷え!青森ヒバが届きました

いよいよ明日から3日間、ヒバ木工舎「冬の生輪切り 大販売会」を開催致します。

冷凍されたフレッシュな生輪切りが先ほど届きました。

サイズはSMLの3種類です。

店頭にてお好きなサイズをお選びくださいませ。

こちらも3日間限定となりますが、人気のコースターやヒバ蒸留水、精油なども販売致します。

買い足しのお客様もお待ちしております。

また、大自然の恵みゆえに、生輪切りには数に限りがございます。販売期間中でも在庫がなくなり次第終了とさせていただきます。

ご了承くださいませ。

店内は既にヒバの香りでいい感じです。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

【再入荷】仕込む、クリーム。

お待たせいたしました、人気のハンドクリームが再入荷しました。

手を酷使するクリーニング店で働くスタッフの声から生まれたクリームは、水仕事の前に使うことで皮膚に潤いを与え、乾燥から手肌を守ります。

最初ぬるっとしますが、塗ってしばらくするとサラッサラに乾いて手に馴染みます。

手洗いした後でも効果がある程度続くので、何度も塗り直さなくてOK。

紙やダンボールに触れるお仕事の方にもオススメです。

テスターをご用意しておりますのでぜひお試しください。

オンラインストアでも販売しております。

レトロを楽しむ。

どこか懐かしい雰囲気がある、オシャレなお花の模様が印象的。

15cmほどのスクエア皿は、取り皿やデザートプレートなど、様々なシーンで活躍します。

プレゼントにもご好評の器で、ホワイト、グレー、ブルーの3色。

どれも可愛いので悩ましいです。久しぶりに揃いましたので、ぜひこの機会にご覧くださいませ。

オンラインストアでも販売中です。

寒い朝の相棒

まだまだ油断できない寒い日が続きますが、そんな時はお気に入りのカップであたたかいスープを飲みたくなります。

作山窯のスープカップは、どんな食卓にも馴染むナチュラルカラーで、マットな質感が人気です。

たっぷり入るので、カレー、ちょっとした雑炊や麺にも使えて便利。

結婚祝いや、新生活の贈り物にも喜ばれるアイテムです。

オンラインストアでも販売しております。

ときめく刺繍のお茶碗

手彫りの判子を職人がひとつひとつ手押しすることで、美しい刺繍模様が作り上げられたお茶碗です。

食器棚にあるだけで、なんだかテンションが上がります。くらわんか碗と呼ばれる特徴的なこの形は波佐見焼の特徴のひとつでもあり、持ちやすく、収納の際は安定感があります。

軽くて使いやすいので、新生活のお供にもおすすめです。

オンラインストアもご覧ください。

並べて楽しいちいさいとり

白山陶器から、可愛らしいとり型のつまようじ入れが届きました。

そのままかざっておいてもキュンとするフォルムですが、お弁当のピックをいれたり、ドライフラワーを飾っても素敵。

ちょっとした贈り物にも人気のアイテムです。

オンラインストアでもご紹介しております。

【新商品】土肌を楽しむプレート

土の風合いを残しつつ、気兼ねなく使える耐久性を実現したうつわが届きました。

マットな釉薬とざらりとした土肌の質感が心地よく、おしゃれな雰囲気。

電子レンジ・食洗機対応の丈夫なプレートなので、新生活のお供にもおすすめです。

オンラインストアでもご紹介しています。

ときめく漆椀

北陸のものづくりブランド「RIN&CO.」から、美しい漆塗りのうつわが届きました。

淡いピンクがなんとも可愛らしいこちらは、福井大学との産学官の連携により開発された、食器洗い機対応の漆器なのです。

化学塗料を一切使わない安心安全な器は、大切な方への贈り物にもおすすめ。

サラダやデザートにはもちろん、お味噌汁にもお使いいただけます。

オンラインストアでも販売中です。

桜咲く、一輪挿し

淡いピンクと白が混ざり合ったような可愛い一輪挿し。

桜の美しさを表現しています。

お部屋に飾ると、ほんのり春気分。

津軽びいどろには「彩手鞠・弥生」「にほんの色ふうけい一輪挿し・舞う桜」と、春色の一輪挿しが他にもありますので、並べて楽しむのも素敵です。

お祝いの贈り物にも喜ばれるアイテムで、水を入れると色ガラスがぽやんとしてさらに可愛らしくなります。

オンラインストアでも販売中です。

シャレオツマグカップ

シンプルな形に、絶妙な配置で並べられたさんかく模様がかわいいマグカップです。

もったり、とろりとした釉薬の感じも味わい深くて素敵。

色違いで並んだ感じも可愛らしいので、結婚祝いにもおすすめです。

オンラインストアでもお求めいただけます。