
白山陶器のペトラプレートは、置く方向や見る角度によって様々な表情を楽しめます。
パンをひょいとのっけたり、取り皿にしたり、自然と出番の多くなる器です。



白山陶器のペトラプレートは、置く方向や見る角度によって様々な表情を楽しめます。
パンをひょいとのっけたり、取り皿にしたり、自然と出番の多くなる器です。
キャットタワーで遊ぶ、自由なネコたちを描いています。
1匹除いてみんな白目なのに、なんだかゆるい雰囲気が可愛い。
猫好きにはたまらない一枚です。
ふじわら陶房さんより、美しい作品が届きました。
胸元や帽子に、そっと寄り添ってくれる可憐なお花。
ちょっとくすんだ、アンティークな雰囲気も素敵です。
七夕の夜、空を見上げると天の川が、、、。
そんなロマンティックな気持ちにさせてくれる一枚。
全体は落ち着いたトーンですが、短冊など飾りの色がポップで可愛いので、お子様にも喜ばれそうです。
大人も子供も使える、定番サイズのお茶碗です。
ざっくりとした網目の雰囲気を出すため、あえてムラも生かしてデザインされています。
可愛い、絵になるお茶碗です。
純度100%の上質な蜜蝋のみで仕上げた天然木のお箸です。
なかなか揃わないのですが、久しぶりに全種、ございます。
栗・柿・蜜柑・梅・桃、そして新しくオリーブが仲間入りしました。(漢字が難しすぎる。。。)
シンプルで可愛らしいパッケージも魅力的です。
いつものお料理も。あっという間にスペシャルな雰囲気にしてくれるのが白山陶器のブルームシリーズ。
上品で華やかな植物柄は、食事の時間を楽しくしてくれること間違いなし。
長く大切に使いたい器です。
水色、紫、白が混ざり合う紫陽花は、上品な和菓子のように美しいです。
爽やかな夏色が、気持ちをぐいっと持ち上げてくれそう。
みずみずしい季節はすぐそこですね!
大人のための北東北エリアマガジン「rakura」5・6月号にmiageru.もチラリと掲載して頂いております!
素敵な器の作家さんやお店がたくさんで、とても読み応えがあり、見ているだけでウキウキしました。
雑誌を見てご来店くださったお客様に、来てよかったと思っていただけるよう、これからも精進します!
ありがとうございます!
作り手として紹介されている「のん窯」さんのページも必見です!
掲載作品をたくさんお持ちいただきましたので、ぜひお手に取って実物をご覧くださいませ!
再生ガラスのフラワーベースが入荷しました。
ゆらぎのある、アンティークな雰囲気がなんとも可愛らしいガラスたち。
野花やドライフラワーをさっと飾ったり、そのまま置いても、いい感じです。