
お待たせいたしました、人気のハンドクリームが再入荷しました。
手を酷使するクリーニング店で働くスタッフの声から生まれたクリームは、水仕事の前に使うことで皮膚に潤いを与え、乾燥から手肌を守ります。


最初ぬるっとしますが、塗ってしばらくするとサラッサラに乾いて手に馴染みます。
手洗いした後でも効果がある程度続くので、何度も塗り直さなくてOK。
紙やダンボールに触れるお仕事の方にもオススメです。
テスターをご用意しておりますのでぜひお試しください。
オンラインストアでも販売しております。
お待たせいたしました、人気のハンドクリームが再入荷しました。
手を酷使するクリーニング店で働くスタッフの声から生まれたクリームは、水仕事の前に使うことで皮膚に潤いを与え、乾燥から手肌を守ります。
最初ぬるっとしますが、塗ってしばらくするとサラッサラに乾いて手に馴染みます。
手洗いした後でも効果がある程度続くので、何度も塗り直さなくてOK。
紙やダンボールに触れるお仕事の方にもオススメです。
テスターをご用意しておりますのでぜひお試しください。
オンラインストアでも販売しております。
ヒバ木工舎 木の香 「冬の生輪切り大販売会」
2/22(土)〜2/24(月)
冬だけのお楽しみ、青森ヒバのフレッシュな輪切りを期間限定販売いたします。
昨年のPOP UPストアでも大人気だった青森ヒバの生輪切り。
芳香材として、精油やチップでは味わえないフレッシュな香りを楽しみつつ、ゆっくりと乾燥するのを待ちます。
乾燥した後は、インテリアとして小物置きにしたり、クローゼットに入れて防虫木にも。
大きいサイズは鍋敷としてもお使いいただけます。
さわやかで、心がスッッとする素晴らしい香りの生輪切り。
こんないい香りを知らないなんてもったいないっ!
この機会にぜひお試しください。
生輪切りは数に限りがございますので、期間中でもなくなり次第販売終了とさせていただきます。
ヒバ蒸留水など、他のヒバアイテムも販売いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
手ぬぐいの巻き方に困ったとき、手ぬぐいの説明書をなくしてしまったとき、そもそも手ぬぐいってなんだっけ?というときのために手ぬぐいに使用例があれば便利だな、という思いをデザインした手ぬぐいです。
ほんのり優しいぼかしが入った、普段使いも、お部屋に飾っても楽しい気分になれそうな一枚。
なんともゆるい雰囲気が素敵ですよね。
イラストレーター小山建さんのデザインです。オンラインストアでもご覧くださいませ。
宇宙のような奥深い青が美しいネックレス、オーロラのような華やかな大粒の作品、オパールが閉じ込められた華奢なネックレスなど、ripplesさんの美しいアイテムが揃っています。
素敵なギフトボックス入りで、贈り物にもおすすめです。
本日、「RABニュースレーダーwith」という番組でripplesさんがご紹介されました。
ショナゴールドちゃんが来てくれたなんて、、羨ましいです!!
現在作品はmiageru.でご購入いただけます。
この機会にぜひご覧くださいませ。
美しく咲いた菜の花と桃の花に、ふわりと誘われた蜂が1匹。
穏やかな春のシーンを描いた手ぬぐいです。
シンプルなガラスのフラワーベースも透明感があって素敵。
お部屋に春を呼び込んでくれる一枚です。
オンラインストアでもお求めいただけます。
人気の木製カトラリーが再入荷しています。
まんまるのフォルムがかわいらしく、おとぎ話の世界で使われていそうな雰囲気にキュンとします。
ぱっと見、なんもならなそうな可愛すぎるフォークですが、パスタやサラダなど、意外とちゃんと使えるのでお気に入りです。
オンラインストアでもご紹介しております。
どこか懐かしい雰囲気がある、オシャレなお花の模様が印象的。
15cmほどのスクエア皿は、取り皿やデザートプレートなど、様々なシーンで活躍します。
プレゼントにもご好評の器で、ホワイト、グレー、ブルーの3色。
どれも可愛いので悩ましいです。久しぶりに揃いましたので、ぜひこの機会にご覧くださいませ。
オンラインストアでも販売中です。
春に先駆けて花を咲かせる、梅柄の手ぬぐいが届きました。
満開の梅園には小さなメジロがやってきて、なんだかほっこり。
注染ならではのグラデーションとボカシが美しい一枚です。
オンラインストアでも販売しております。
まだまだ油断できない寒い日が続きますが、そんな時はお気に入りのカップであたたかいスープを飲みたくなります。
作山窯のスープカップは、どんな食卓にも馴染むナチュラルカラーで、マットな質感が人気です。
たっぷり入るので、カレー、ちょっとした雑炊や麺にも使えて便利。
結婚祝いや、新生活の贈り物にも喜ばれるアイテムです。
オンラインストアでも販売しております。
手彫りの判子を職人がひとつひとつ手押しすることで、美しい刺繍模様が作り上げられたお茶碗です。
食器棚にあるだけで、なんだかテンションが上がります。くらわんか碗と呼ばれる特徴的なこの形は波佐見焼の特徴のひとつでもあり、持ちやすく、収納の際は安定感があります。
軽くて使いやすいので、新生活のお供にもおすすめです。
オンラインストアもご覧ください。