こんにちは!
「のん窯」さんから、美しい作品が届きました。
秋冬に使いたいこっくり色のマグカップです。
ツヤツヤ質感に惹かれます。
のん窯さんのカップは、絶妙な厚さで口当たりがとってもいいんです。
使うたびに愛着がわき、少しずつ増やしたくなります。
こんにちは!
「のん窯」さんから、美しい作品が届きました。
秋冬に使いたいこっくり色のマグカップです。
ツヤツヤ質感に惹かれます。
のん窯さんのカップは、絶妙な厚さで口当たりがとってもいいんです。
使うたびに愛着がわき、少しずつ増やしたくなります。
こんにちは!
桜並木も紅葉が進み、毎日少しずつ葉を落としています。
もうすっかり冬支度の時期ですね。
今日は寒い朝にも活躍しそうな、パン皿をご紹介いたします。
可愛い小枝模様が特徴の器。
これはただの飾りではありません。立体の小枝模様がパンの湿気を逃し、焼きたてトーストのサクサク感を長持ちさせます。
焼きたてのパンを、お皿に乗せておくと、いつのまにか下の部分がベチャっとしてしまうのが嫌。
そんな悩みをお持ちの方におすすめです。
秋冬はなんだかアメ釉のツヤツヤにすごく惹かれてしまいます。美味しそうな感じ、しますよね。
【miyama】
crust パン皿 飴釉 1,944円(税込)
crust パン皿 アイボリー 1,728円(税込)
※釉薬の色の違いでお値段が違います。
◯電子レンジ・食洗機使用可
◯オーブン使用不可
こんにちは!
まだ先のこととは思いながらも、クリスマスやお正月、そしてタイヤ交換が気になる時期になりました。
本日はお正月にも活躍しそうな品のある手塩皿をご紹介します。
凛とした花の姿が思い浮かぶ「輪花」と呼ばれる伝統的なモチーフに、細やかな線のレリーフを彫り込んだ手塩皿です。
ちょっと楕円な形が良いですね。
アクセサリートレイとして使っても良さそうです。
洗面台にあったら気持ちが高まりますね!
大きさはムチムチのmiageru.の手のひらを参考にしてくださいませ。
【miyama】
すずね 手塩皿 540円(税込)
◯電子レンジ・食洗機使用可
◯オーブン使用不可
こんにちは!
花びらのようなリムが特徴的な可愛い器が届きました。
どこか懐かしい感じのする佇まいも魅力的です。
陶器のような温かみのある質感ですが、磁器なので扱いやすく、丈夫です。
三つ足なのがまた可愛らしいのです。
ちょっとした和え物や、今の季節だとかぼちゃの煮物なんかも合いそうですね。
【カネコ小兵作陶所】
リンカ 12cmボウル 1,350円(税込)
◯磁器(美濃焼)
◯電子レンジ・食洗機使用可
こんばんは!
最近は捨て漬けもいらない便利なぬか床があるので、ぬか漬にチャレンジしてみました。
使ったのは、野田琺瑯の「レクタングル深型・L」です。
ぬか床がちょうど1キロ入ります。きゅうり2本、小ぶりのナス2本を漬けました。
毎日かます(かき混ぜる)必要があるのですが、ちょうどよいサイズ感です。冷蔵庫内の匂いもそんなに気になりませんでした。
上手にできた(気がする)ので、器に盛り付けて和のワンプレートに。
美味しかったです。
盃が良い仕事してますね。子あえは、母作です。インスタグラム等ではさもさも自分が作ったみたいにしれっと投稿していますが、私は料理があまりうまくありません。
器が良いと、よく見えますね。自己満足!です。
〈使ったもの〉
【野田琺瑯】
レクタングル深型・L 2,106円(税込)
【惣太窯】
長角皿 2,160円(税込)
◯磁器/有田焼
◯11.5 × 23 × 2 cm
◯電子レンジ・食洗機使用可(オーブン使用不可)
【津軽びいどろ】
盃コレクション わたゆき 1,080円(税込)
こんにちは!
お鍋が恋しい季節になりましたね。
取り鉢にもちょうどいい、お碗が入荷しています。
良い色!そして良い艶!
使うのも洗うのも楽しくなりそうです。
小丼にのように使っても良いサイズです。
チャーハンや親子丼、ほんの少し食べたい時にもお使いいただけます。
【白山陶器】
汁椀 1,080円(税込)
(青磁・天目)
◯電子レンジ・食洗機使用可
◯オーブン使用不可
こんにちは!
新商品なのですが売り場に出したその日から人気のスープカップをご紹介いたします!
可愛いお花のスープカップです。
色はバイオレット(紫)と、イエローの2色です。
ちょっとカーブした形が魅力的。スープの他に、シリアルを入れてもオシャレです。
そして何と言っても、お揃いのスプーンレスト(スプーン置き)がポイント!
菜の花をモチーフにしています。レトロな雰囲気がたまらないですね。
豆皿や、アクセサリートレイにしても良さそうです。
【miyama】
knuq ヌック スープカップ 1,620円(税込)
knuq ヌック スプーンレスト 540円(税込)
◯電子レンジ・食洗機使用可
こんにちは!
あったかい飲み物が欠かせない季節になりました。
秋色のマグカップも入荷しています。
円のようで、円じゃない。珍しい12角のマグカップです。
ハンドル部分も広いので、持ちやすく、重さも感じにくいのがナイスポイントです。
珈琲やカフェオレはもちろん、甘いココアも似合いそうです。
【重山陶器】
マグカップ 1,296円(税込)
◯磁器
◯300ml
◯食洗機・電子レンジ使用可/オーブン使用不可
【
こんにちは!
肌寒くなると、あたたかみのある器が欲しくなります。なんでしょう、この器欲。
秋は美味しい食べ物が多いからかもしれませんね。
なんとも可愛らしいお茶碗!
これは「いっちん」というドロドロの粘土をスポイトのような器具に入れて細く絵柄を描いていく技法が使われています。
職人さん手描きの模様は、味わい深く、盛り上がった質感もとても良いです。
サイズも可愛らしく、少食さんにもおすすめの極小サイズ(店主調べ)です。
白いお茶碗はまた別の技法の器です。
絵柄の部分に釉薬がかかっていないので、浮き出ているように見えますよ。
陶器の器は、磁器とはまた違うあたたかみがありますね。
【藍染窯】
くらわんか碗 いっちん 1,296円(税込)
くらわんか碗 ステッチ 1,000円(税込)
◯陶器
◯食洗機・電子レンジ使用可
◯オーブン使用不可
※急冷等は破損のおそれがありますのでご注意ください。
こんにちは!
なんだか歌の歌詞のようなタイトルをつけてしまいました。
ジャン!
本日ご紹介するのはこちらの箸置きです。
とても可愛いー!
食卓がパッと明るくなるお花たち。
お気に入りの色を集めたり、家族でバラバラにしても楽しいです。
赤と白を選ぶとおめでたい感じが出るので、お友達へのお祝いにプレゼントしても喜ばれそうです。
【京千】
はしおき 648円(税込)
重なりもよく、収納場所を取らないのもナイスポイントです。