美しい仕事にウットリする螺鈿のペンダントです。
貝殻の内側、真珠色の光を放つ部分をカットして装飾しています。
自然の美しさって、すごい。素晴らしいです。
伝統工芸品は、私たちに大切なことを教えてくれるなぁと感じます。
作品展は、12日(日)まで。
最終日はLANDPROTECTさんが在点されますので、オーダーやご相談も承ります。
美しい仕事にウットリする螺鈿のペンダントです。
貝殻の内側、真珠色の光を放つ部分をカットして装飾しています。
自然の美しさって、すごい。素晴らしいです。
伝統工芸品は、私たちに大切なことを教えてくれるなぁと感じます。
作品展は、12日(日)まで。
最終日はLANDPROTECTさんが在点されますので、オーダーやご相談も承ります。
LANDPROTECTさんの「漆 / jewelry展」大好評です。
もうすぐ終わってしまう(12日まで)なんてとても寂しいですが、残りの期間で、どんどん作品を紹介していきたいと思います。
深みがあり、宇宙を感じる色合いは、いつまでも見つめていたい気持ちになります。
これだけのボリュームがあっても、すごく軽いのが漆の良いところ。
ぶどうの粒のような紫のピアスも、キュンとする可愛らしさです。
モダンな漆塗りのピアスがたくさんございますよ!
全て一点ものです。
こんにちは!
お天気も良く、気持ちがいい連休ですね。
昨日、「LANDPROTECT」さんが作品を追加納品してくださいました。
展示が始まってすぐに売り切れてしまった、真鍮のヘアゴムです!
形も質感も、それぞれ違いますのでお好きなタイプをお選びください。
雲の形も、可愛らしいですよね!夏に向けて心がときめきます。
そして、ご紹介する前に売れてしまっていた真鍮のリングも!
形がとってもユニークですが、つけてみると指にしっくり馴染みます。
私がつけると、「ゼロカロリー理論のひと」みたいになっておりますがご容赦ください。
実物はとっても素敵です!!!
こんにちは!
昨日は桜川のお楽しみ、夜桜まつりが行われました。
お昼過ぎからたくさんの人が集まって、夜桜をみんなで楽しみました。
miageru.にも、たくさんのお客様が来てくださいました。ありがとうございました!
店前に出店してくれた「CAFEうさもも」さんも大人気!
販売を始めてからずっと行列が途絶えませんでした。
また来年も、来てもらえたらなと思っています。
お祭りは終わりましたが、桜が満開になるにはもう少し。
お散歩も楽しいですよ!
こんにちは!
昨日より、「漆 / jewelry展」が始まりました。
作業中のLANDPROTECTさん。とてもおしゃれな空間を作ってくださいました。
真鍮や、漆を塗ったヘアゴム、ピアス、リング、ネックレスなど、たくさんのアクセサリーが揃っています。
シンプルで、存在感がある、身につけると、軽やか。
そんな素敵な作品です。
ヘアゴムは裏にゴムを通す穴があるので、自分で簡単に交換ができます。ずっと使いたいものなので、嬉しいですね。
桜のピンズはシャツにワンポイントでつけたり、カバンにつけても可愛いです。
器も桜推しでお待ちしています!
昨日、楽しい動物だらけの展示会「手のひらの動物展」が終了いたしました。
たくさんのお客様に来ていただきました。
楽しく笑顔で帰って行かれるお客様の姿に、私も幸せな気持ちにさせていただきました。
のん窯さんのお力はスゴイです。
暮らしの中に、「いきもの」を感じる。
作り手の「ぬくもり」を感じる。
生活の中に、「なんだかあったかい」が増えていく。
そんなお手伝いができればなぁと思う日々でした。
本当にありがとうございました!
こんにちは!
またまたスゴイ雪です。
ケヅメリクガメもびっくりです。
こちらはのん窯さんの陶芸作品です。すごくリアルなのに、愛嬌があって可愛いのです。
楽しい「手のひらの動物展」もあとわずか。来週の火曜日までとなっております。
こんにちは!
大好評の、「のん窯・手のひらの動物展」に、作品の追加です!
ピーナッツをもぐもぐするシマリスちゃんです。
なんと可愛らしい。。。
すました表情のカワウソもいい雰囲気!
「手のひらの動物展」は、4月9日まで開催しておりますよ!
※展示期間中も、毎週水曜日と第3火曜日は定休日のためお休みです。
※最終日、展示は17時で終了とさせていただきます。
手に取る、見つめる、身につける。
期間中、miageru.店内で「LANDPROTECT ・漆 / jewelry 展」を開催いたします。アクセサリーを中心とした漆作品を多数展示。作品はご購入ができ、当日お持ち帰りいただけます。
雪解け、桜、青い空。
春はなにか新しいことを始めたり、ふと思い立ち、誰かに会いたくなる季節。
お出かけの時に身につけたり、あの人にプレゼントしたり。
ずっと大切にしたいと思える、漆のアクセサリーに出会える展示会です。
桜川が、一年で一番盛り上がる季節。
美しい作品、美しい桜並木と一緒に、お待ちしております。
【作家紹介】
島守宏和 Hirokazu Shimamori
1984年、青森県八戸市生まれ。八戸北高等学校卒業後、長岡造形大学に進学。工芸デザインコース彫金を専攻。卒業制作展では優秀賞を受賞。在学時より伝統技術に興味を持ち、卒業後は生まれ育った地元の伝統工芸の仕事がしたいと決心し帰郷。津軽塗技術研修所(青森県弘前市)に通い、漆塗りの基礎、津軽塗の技術を学ぶ。津軽塗秀作展では〝silver×津軽塗″のオリジナルリングを発表し優秀賞を受賞。2010年研修所を卒業後、地元八戸市に戻り制作活動を始める。翌年2011年には八戸ポータルミュージアムものづくりスタジオにてオリジナルブランドLANDPROTECTのショップをオープン (2011年~2014年)。同年、ナガオカケンメイ氏キュレートによる企画展「NIPPON VISION 4 」(新宿伊勢丹)に出品。更に同企画の2013年「NIPPON の47人」(渋谷ヒカリエなど)に選出され巡回展に出品。新たな津軽塗の魅力を発信した。企画展、グループ展、クラフトフェアなど数多く参加。BSプレミアム「ひらり東北の旅」にて津軽塗リングが紹介されるなど新しい取り組み、デザインが注目されている。
こんばんは!
いよいよ明日は、「手のひらの動物展・ワークショップイベント」です。
のん窯さんの、フードボウル絵付け体験や、ao timeさんの1日カフェ出店がありますよ。
カフェだけのご利用も大歓迎ですので、みなさまぜひ遊びにいらしてくださいませ!