つながる青い花

こんにちは!

不安定なお天気が続いていますが、お店の前に置いているプランターでは、水仙の花が咲きましたよ。

実は雪が降ったり止んだりしている時、寒くてかわいそうだなぁとお店の中に入れてあげたら、暖房のおかげであっという間に咲いていました。

これ以上、しばれる夜が来ないことを祈ります。

今日は、手描きの花が美しい角皿をご紹介します。

大きい7寸皿にはどどん!とおかずを盛り付けたり、和のワンプレートを楽しんだり。

小さな4寸皿は、取り皿はもちろん、炒め物や漬物をささっと盛り付けたり、菓子皿にしても素敵です。

【翔芳窯】
手描き青花
4寸正角皿(14×14cm)    1,620円(税込)
7寸正角皿(21×21cm)    2,376円(税込)
◯陶器
◯電子レンジ使用可

 

のん窯「手のひらの動物展」はまもなく終了!

こんにちは!

またまたスゴイ雪です。

ケヅメリクガメもびっくりです。

こちらはのん窯さんの陶芸作品です。すごくリアルなのに、愛嬌があって可愛いのです。

 

楽しい「手のひらの動物展」もあとわずか。来週の火曜日までとなっております。

アイハブ ア アッポー!

こんにちは!

なんだか春がどこかへ行ってしまったようなお天気が続いていますね。

桜もぷっくり膨らみ始めたかとおもいきや、寒そうにしています。

気分を明るくしてくれる可愛らしいアイテムをご紹介します。

りんごの小皿です!

青森といえば、りんごです。ちょっとしたプレゼントにもおすすめです。

なんと、可愛いだけじゃなく、葉っぱのところに箸を置くことができます。

取り皿兼、箸置きになります。

色は、赤・橙・桃・ヒワ・青の5色。

集めて並べるだけでテンションが上がりそうですね。

【深山 miyama】
apple りんご豆小皿   648円(税込)

動物の角皿

こんにちは!

あたたかい日が続いたと思いきや、はらはらと雪が舞う青森市です。

不思議なお天気!ですね。

今日は、動物模様の角皿をご紹介します。

明るい水色なので、総柄でも目に優しく、あたたかな気持ちにさせてくれます。

お子様とお皿を見ながら楽しくお食事するのにも良さそうですね。

食パンがすっぽり入る便利なサイズです。

【natural69】
Utopia 正角皿 染付    1,296円(税込)
◯磁器
◯約17×17cm
◯電子レンジ・食洗機使用可(オーブンは使用できません)

「漆 / jewelry 展」開催のお知らせ

LANDPROTECT 「漆 / jewelry展」
2019.4.13(sat)~5.12(sun)

展示期間中も、毎週水曜日と第3火曜日は定休日のためお休みです。
※最終日、展示は17時で終了とさせていただきます。

手に取る、見つめる、身につける。

期間中、miageru.店内で「LANDPROTECT ・漆 / jewelry 展」を開催いたします。アクセサリーを中心とした漆作品を多数展示。作品はご購入ができ、当日お持ち帰りいただけます。

雪解け、桜、青い空。

春はなにか新しいことを始めたり、ふと思い立ち、誰かに会いたくなる季節。

お出かけの時に身につけたり、あの人にプレゼントしたり。

ずっと大切にしたいと思える、漆のアクセサリーに出会える展示会です。

桜川が、一年で一番盛り上がる季節。
美しい作品、美しい桜並木と一緒に、お待ちしております。

【作家紹介】

  島守宏和 Hirokazu Shimamori

1984年、青森県八戸市生まれ。八戸北高等学校卒業後、長岡造形大学に進学。工芸デザインコース彫金を専攻。卒業制作展では優秀賞を受賞。在学時より伝統技術に興味を持ち、卒業後は生まれ育った地元の伝統工芸の仕事がしたいと決心し帰郷。津軽塗技術研修所(青森県弘前市)に通い、漆塗りの基礎、津軽塗の技術を学ぶ。津軽塗秀作展では〝silver×津軽塗″のオリジナルリングを発表し優秀賞を受賞。2010年研修所を卒業後、地元八戸市に戻り制作活動を始める。翌年2011年には八戸ポータルミュージアムものづくりスタジオにてオリジナルブランドLANDPROTECTのショップをオープン (2011年~2014年)。同年、ナガオカケンメイ氏キュレートによる企画展「NIPPON VISION 4 」(新宿伊勢丹)に出品。更に同企画の2013年「NIPPON の47人」(渋谷ヒカリエなど)に選出され巡回展に出品。新たな津軽塗の魅力を発信した。企画展、グループ展、クラフトフェアなど数多く参加。BSプレミアム「ひらり東北の旅」にて津軽塗リングが紹介されるなど新しい取り組み、デザインが注目されている。

LANDPROTECT – ランドプロテクト
ランドプロテクト 漆/JEWELRY 青森県八戸市鮫町大開15-10
landprotect.shop@gmail.com
http://landprotect.jp/

鳥の蓋物

こんにちは!

先日のワークショップイベントでは、とても丁寧に製作のアドバイスをしてくれたのん窯さん。

コツや工夫のポイントを教えていただきながら、楽しい作業ができました。

「手のひらの動物展」から、可愛らしい作品をご紹介いたします。

インコが乗ったかわいい「蓋物」。

寄り添う姿が可愛らしく、いつまでも見つめていたくなります。

ふたを開けるときは、優しくインコちゃんを持ってあげてくださいね。

大人の小さな秘密箱。

何を入れようか、考えるのもまた楽しみです。

 

 

津軽びいどろ、揃っています!

こんにちは!

今年はずいぶん雪解けが早いなぁ、と思っていたら、今日はしっかり雪!

びっくりしました。

新生活の季節ということもあり、贈り物に、津軽びいどろが大変喜ばれています。

人気の彩手鞠も、12色のグラスも、全色揃っております!

12色のグラスは、津軽びいどろのロゴマーク入りのペアギフト箱(有料)がございますので、お好きな2色をお選びくださいませ。

全部新作、さきおりのヘアゴム

こんにちは!

今日はまた雪が降って冬に逆戻りでしたね。

This is Aomori.

想定の範囲内ですね。

今日は「さきおりCHICKA」さんの美しい作品をご紹介いたします。

大人気で、前回の入荷時もすぐに売れてしまったヘアゴムです。

草木染めの素材を使ったものや、パリで仕入れた素材を使ったトレビアンな作品もございますよ。

このピンク、桜っぽくて可愛いです!

自分でつけるのはもちろん、贈り物にも大変喜ばれるヘアゴム。

さりげなく腕につけるだけでも可愛いですよね。

こちらも人気者、キーリングが届いています。

 

生き物たちのユートピア

こんにちは!

のん窯さんの「手のひらの動物展」は、いよいよ今週土曜からです。

楽しみですね!どんな子たちが来てくれるのか、ワクワクします。

ハリネズミの箸置きに引き続き、動物のアイテムが入荷しています!

取り皿は直径15cmほど。軽くて深さもあります。

むむ?

白一色の世界に、白い動物たちが浮き出ているように見えます。

彫って絵柄を施したように見えますが、「撥水」という水をはじく特性を使って絵付けをしているのです。

ぷくぷくして可愛いですね!

大人はもちろん、お子様もこれなら楽しくご飯を食べてくれそうです!

【natural69】
Utopia 取り皿 ホワイト   1,080円(税込)
カップ ホワイト   1,080円(税込)
◯電子レンジ・食洗機使用 / オーブンは使用できません

カップは高さが5.5cmほどでとても小ぶりなのです。容量は200mlです。

 

 

レトロなお花畑

こんにちは!

ずっとお取り扱いしたいなと思っていた器が入荷しました。

とても可愛い〜のです。

ちょっとレトロな、懐かしい雰囲気。

モチーフの1つ1つを見ると、新しい。

ウインナーいっぱいのナポリタンや、ドライカレーを盛り付けて喫茶店ごっこをするもよし、ティータイムのクッキーをずらりと並べるもよし、焼き魚やサラダにも。

餃子をドドンとのせてもいい感じです。

【和山窯】
フラワーパレード 長皿   1,512円(税込)
(ホワイト・ブルー・グレー)
◯電子レンジ・食洗機使用可