オレンジとコーヒー展、始まりました。

昨日より、「オレンジとコーヒー展」がスタートしています。

ほっこり、秋色のアイテムがたくさん揃っています。

作品は少しずつご紹介していきますので、楽しみにお待ちください。

展示期間中の作家作品のお取り置きは、ご遠慮いただいております。ご了承くださいませ。

【オレンジとコーヒー展】開催のお知らせ

2019/8/22(木)~2019/9/16(月)

季節の変わり目に、お気に入りの雑貨とのんびり過ごす。

miageru.でお取り扱いさせていただいている作家さんの、合同企画展を開催します。

「みんなで何か、テーマを決めて展示できたら楽しそう!」そんな一言ではじまった、小さなお楽しみの第三弾です。

今回は、美しい紅葉の色、ぬくもりを感じる「オレンジ」と、ほっと一息つきたい時の必需品、コーヒーをイメージした「ブラウン」を集めます。

作家さんには、ざっくりと、この2色に近い色合いの作品、リラックス時間を充実させてくれる作品をお持ちいただきます。

期間中、miageru.では秋のおやつを楽しむ器をたくさん揃えてお待ちしております。

いつもとは違った雰囲気のmiageru.へ、ぜひ遊びにいらしてくださいませ。

【参加作家】coton・さきおりCHICKA・のん窯・ripples

お土産に、青森を

さきおりCHICKAさんの、コースター、ポーチ、ヘアゴムなど、青森らしいお土産にぴったりな作品が届いています。

涼しげなブルーを集めてみました。

グラスと合わせて、コーディネートも楽しいです。

miageru.は本日19時まで営業しております。

13、14日はお休みをいただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

枯れない花を贈ろう

こんにちは!

本日ご紹介するのは、季節の花束を染めた手ぬぐいシリーズです。

夏は元気なヒマワリ!

折り紙のように折りたたんで、花束の形にしています。

そのまま飾っても可愛いし、使ってもハッピーな気持ちになります。

メッセージカードとパッケージ付きなので、花束を封筒に入れてプレゼントすることができます。

箸置きイロイロ

こんにちは!

帰省のお客様もたくさん来ていただき、とっても嬉しい毎日です。

miageru.はお盆休みを13・14日といただきます。

それ以外は通常営業しておりますので、ぜひお立ち寄りくださいませ。

涼しげな箸置きがたくさんございます。

ちょっとしたお土産、お礼に、重たくなりすぎない贈り物として人気です。

【再入荷】サイズも形もイケてるどんぶり

こんにちは!

先週末に品切れしてしまい、たくさんのお客様からお問い合わせをいただいていた人気の丼が、再入荷いたしました。

お待たせいたしました!!

サイズも大きすぎず小さすぎず、とっても使い勝手のよい丼なのです。

5本線のボーダーは、爽やかでモダン。

手に持った時に熱さを感じにくいように、底に凹凸があり、高台は滑りにくく掴みやすいように斜めになっています。

デザインと機能性を追求したこれぞ波佐見焼という器です。

久々の入荷!

「ripples」さんより、美しい作品が届きました。

深い海のような青が印象的なペンダントや、ゆらゆら揺れる葉っぱのピアス。

真夏の太陽の下で、キラキラ輝くアクセサリーと一緒におでかけしたくなります。

 

安心と塩入り麦茶

こんにちは!

今年の夏はなんだか青森じゃないような、暑い日が続いていますね。

この時期にぴったりな、新商品をご紹介いたします。

熱中症を防止する効果が期待できる「塩入り麦茶」です。

安心安全に徹底的にこだわるLPさん、もちろん塩にもこだわっています!

熊本県天草灘の海水を、平釜で煮詰めて水分を取り除く、伝統的な「平釜」にて抽出した海塩を使用しています。

一袋で、1リットルの塩入り麦茶が12回作れます。

口当たりはまろやか、ちょっと塩味を感じた後に、麦のいい香りがします。

もちろんイガイガなんてしません。

ゴクゴク飲めて、ミネラル補給もできてしまう、控えめに言って最高です。

作家の青森土産

「さきおりCHICKA」さんの、「がま口小銭入れ」です。

ぷっくりした形が可愛い!

実はこちら、加工がとっても大変なので、しばらく作っていなかったそうです!

レアアイテムです。

浴衣との相性も抜群なので、ねぶた祭りや花火大会のお供にぜひ!

裂き織りは伝統工芸品なので、青森土産にもぴったりです。