ヨーヨーに、花を飾る

こんにちは!

宵宮シーズンの始まりですね。子供の頃は、夜に堂々とお出かけできるのがとても嬉しくて、いつも楽しみにしていました。

ヨーヨーをイメージしてデザインされた一輪挿し、津軽びいどろの「彩手鞠」ですが、中でも一番ヨーヨーっぽい!と思った一品をご紹介します。

深い緑は、和室だけでなく、洋室にも馴染みます。男前インテリアの空間にもマッチしますよ。

【津軽びいどろ】
彩手鞠・青葉     2,700円(税込)

いろいろ使えるフリーグラス

こんにちは。

まだ風はひんやりしておりますが、カラッと晴れてくれると嬉しいですね。

夏の定番、そうめんを食べる時にも大活躍の器をご紹介します。

歪みのある縁が、手作りの温もりを感じさせてくれます。

「津軽の花」というシリーズのフリーグラスで、林檎と水芭蕉をモチーフしています。

とっても綺麗です!

フリーグラスなので、ドリンクを飲んだり、スイーツカップにしたり、お酒をガブッといきたい時には盃のように使っても、なんでもアリです。

miageru.ではフリーグラスを使った「オイルランプ」もオススメしています。

別売りで、オイルタンクとフレグランスオイル(オイルに香りがついています。香りはほんのり、です。)をご用意しておりますので、お好きな香りで、火を灯してみてくださいね。

香りは、ラベンダー・ローズ・カモミール・アップルがございます

【津軽びいどろ】
津軽の花 フリーグラス    1,080円(税込)
(林檎・水芭蕉)
◯175ml

オイルランプセット(フリーグラス・オイルタンク・フレグランスオイル)
2,268円 → 2,160円(税込)
※ご好評につき感謝の値下げしました!セットでお求めの場合は100円お得です。

オイルタンク  432円(税込)
フレグランスオイル 200ml  756円(税込)
オイルタンク用替え芯   324円(税込)

 

 

 

贅沢なロックグラス

こんにちは!

引き続き、津軽びいどろを推していますよ。

もうすぐ父の日ですね。プレゼントにもオススメのグラスをご紹介いたします。

碧・麦・雫

金彩が美しいロックグラスは、使うたびになんだか贅沢な気持ちになります。

1つ1つ木箱に入っているので、お祝いにもオススメです。

【津軽びいどろ】
氷華 金彩ロックグラス
碧    3,240円(税込)
麦    2,700円(税込)
雫    2,700円(税込)
◯300ml

 

盃も立派な器です

こんにちは。

もうすぐ父の日ですね。

父のひのプレゼントに人気の盃。お酒だけでなく、酒の肴を入れる器にしても素敵です。

小料理屋のような雰囲気になり、気分がグッと、高まります。

(大好きなニシンの切り込みと、鮭の切り込みを盛りつけてみました。ウマイですよね。)

すじこやタラコ、塩辛など、ご飯のお供を入れて朝ごはんセットを作るのもかなりイイと思います。

朝からお酒が欲しくなってしまう可能性大です。

【津軽びいどろ】
盃コレクション    1,080円(税込)

ハムスター?トトロ?お尻にご注目!

こんにちは!

今月は津軽びいどろ推しでございます。

ん?ハムスター?トトロ?

横顔と、しっぽがとっても可愛らしいこちらは、津軽びいどろの看板商品でもある、「子ふくろう」です。

伝統工芸士による、型を使わない圧倒的な技術で作られたオーナメント。

還暦祝いや退職祝い、銀婚式、引っ越し祝いなど大人の贈り物のイメージがありますが、生活の中にちょこんと馴染ませてあげても素敵です。

【津軽びいどろ】
子ふくろう(アンバー)    5,400円(税込)
◯子ふくろう×1、木台×1、木札×1

津軽びいどろフェア、始めました

こんにちは!

今年はなんだか暑くなるのが早い気がします。(暑いのは苦手です。。)

今月は、密かに「津軽びいどろフェア」と題してどんどん紹介していきますね!

涼を感じる、和の器を集めました。

押します!津軽びいどろ!

こんにちは!

青森は夏のような暑さですね。

暑い日に飲みたいひんやりソーダ水。

コレクションしている、津軽びいどろのグラスにフルーツを入れてみました。

ウットリです。

津軽びいどろ、シーズンイン。

今月は津軽びいどろのラインナップを増やして、どんどんご紹介していきます。

夏の器をご一緒に楽しんでいただけますように。

【津軽びいどろ】
12色のグラス     1,404円(税込)
◯260ml

父の日の贈り物

こんにちは!

6月17日(日)は父の日です。

母の日のプレゼントはすぐに思いつくのに、父の日は何にしようかパッと思い浮かばないのはなぜでしょう。

不思議ですね。

ちょっと美味しい食べ物と一緒に、器をプレゼントしても良いと思います。

お酒好きのお父さんには盃やロックグラスを、あまり飲まないお父さんには湯のみとしても使える蕎麦猪口もおすすめです。

父の日のラッピングも承っておりますので、お気軽にお申し付けくださいませ。

家で楽しむカフェご飯

一見派手だけど、盛り付けることで映える、逆に落ち着く、という変化を楽しむ器を集めました。

パスタを思い切り食べるのにぴったりなお皿、炭酸を注ぎたいタンブラー、、、可愛くて使える器に気持ちが高まります。

 

食卓にインパクトを

こんにちは。

五月ももう半ば。

新生活も落ち着いて、ちょっと気分転換がしたくなる時期ですね。

お出かけしたり、お化粧品を新調してみたり、気分を変える方法はたくさんありますが、食卓の雰囲気を変えてみるのも楽しいですよ。

柄や形、質感など、個性的で雰囲気のある器を集めました。