思いっきり「和」の、キュートな蕎麦猪口です。

こんにちは。

寒い日が続いていますね。

心もあったまる、新商品がたくさん届いています。

まずはこちら!

丸文

思いっきり「和」の表情ですが、手書きでのびのびと描かれた丸文が、キュートでポップな雰囲気の蕎麦猪口です。

厚みもあり、手に取った時のしっくりした感じがたまりません。

緑茶はもちろん、ほうじ茶やコーヒーも似合う器です。

【BARBAR】
いろは そばちょこ    1,512円(税込)
◯半磁器
◯190cc
◯電子レンジ・食洗機使用可

・ご使用前に、汚れがつきにくくなるよう目止めをオススメしております。
→目止め 鍋の中に陶器を入れ、米のとぎ汁と一緒に15分程度煮ます。冷めるまで鍋に入れたまま待って、その後しっかりと自然乾燥させてください。

器の表面の小さな穴を塞いで、汚れの侵入を防ぎ、ひび割れにくくします。

 

 

和・洋・中どのシーンにも似合うお茶碗

こんにちは。

最近は雪も落ち着いていて、桜川の桜もちょこちょこと(花芽のような何かが)膨らんできています。

まだまだ寒い日は続くのでしょう。
だけど桜たちは、少しずつ春の準備をしているんだなぁと思うと、励まされます。

白山陶器の「麻の糸」というシリーズから、さりげなくペアでも使えるシンプルなお茶碗をご紹介いたします。

シンプルな形に、高台には繊細な線が彫り込まれています。麻糸のような深い色合いと、清々しい白磁の対比がモダンな雰囲気を出しています。

和・洋・中どのシーンでにもぴったりな美しいお茶碗です。

【白山陶器】
麻の糸 飯碗     1,512円(税込)
(インディゴ・セピア)
◯直径12.5×高さ6.5cm
◯電子レンジ・食器洗い機使用可

ギフト箱でお包みする際には、簡単な商品メモをお付けいたします。メッセージカードもご用意しておりますので、ぜひご利用くださいませ。