ぽってり、小ぶりなお茶碗です

こんにちは!

まだまだご紹介できていない新商品がたくさんあります。

波佐見町に古くから伝わる「くらわんか碗」の形を取り入れたお茶わんです。

デザインは北欧風のパターン柄。

高台は大きく、厚いつくりでご飯の熱を感じにくくなっています。

小ぶりですが、深さがあります。大人から子供まで、みんなが使えるサイズです。

たくさん食べたい時は、たっぷりよそってくださいね。

【natural69】
swatch お茶わん    864円(税込)
◯磁器
◯食洗機・電子レンジ使用可(オーブン使用不可)

正角皿とお揃いにもできます。

 

可愛らしい桃たち

こんにちは!

お日様が気持ちよく、新緑の桜川はお散歩が楽しい季節になりました。

桜も元気いっぱいの季節に、元気なカラーバリエーションの小皿をご紹介します。

カラーは全部で6色。

シンプルなかたちなので、使いやすく、食卓のアクセントにぴったりです。

お酒のおつまみ、ご飯のお供、とっておきのおやつなど、使うシーンを選びません。

何と言っても、桃って、、、可愛いモチーフです。ちょっとしたプレゼントにもオススメです。

【natural69】
イロトリドリ 桃皿     648円(税込)
◯磁器
◯約10 ×10.5cm×2cm
◯電子レンジ・食洗機使用可(オーブンは使用できません)

蕎麦猪口も品揃えが新しくなりました!

ちょうどいい正角皿

こんにちは。

新商品が続々入荷しています。

デザインは北欧風、ちょうど良いサイズの正角皿です。

大きさはパンがすっぽり入るくらいです。

おかずを何種類か盛りつけたり、ドドンとお肉を盛りつけてもカッコ良いです。

四隅に立ち上がりがあるので、ちょっと汁気のあるおかずも平気です。

絵を描くように、盛りつけを楽しみたい、そんな器です。

【natural69】
swatch 正角皿     1,296円(税込)
◯磁器
◯約17×2cm
◯電子レンジ・食洗機使用可(オーブンは使用できません)

小さいさいずのラップをかけられるので、「あとで食べよう」の時も便利です

 

シマシマに盛り付ける楽しみ

こんにちは!

今日は手描きのボーダーが美しい器をご紹介いたします。

とにかく料理が映えます。取り皿に使ったり、煮物を盛り付けてもいい雰囲気が出ます。

ナスの煮浸しや、揚げ出し豆腐など、汁気のあるおかずもバッチリです。(食べたい。。)

【BARBAR】
藍駒 中皿     1,296円(税込)
◯直径18.2×高さ3.3cm
◯食洗機・電子レンジ使用可

 

食卓にインパクトを

こんにちは。

五月ももう半ば。

新生活も落ち着いて、ちょっと気分転換がしたくなる時期ですね。

お出かけしたり、お化粧品を新調してみたり、気分を変える方法はたくさんありますが、食卓の雰囲気を変えてみるのも楽しいですよ。

柄や形、質感など、個性的で雰囲気のある器を集めました。

ピタッと重なる気持ちいいプレートです

こんにちは!

可愛い雑貨もたくさん届いていますが、ゴリゴリの(?)和食器もたくさん入荷しています。

重なる姿が美しいこちらのプレートとカップは、かなり使える一品です。

薄くて、軽くて、丈夫。

長崎県波佐見町で開発された、熱衝撃に強い軽量化された磁器なのです。

セットで使ってカップ&ソーサーのようにも使用できます。

デザインは現代的ですが、色味が落ち着いているので、食卓にも馴染みます。

【ものはら】
KURAWANKA Collection プレート15cm  972円(税込)
(レッド・ブルー)
◯磁器
◯電子レンジ・食洗機・オーブン使用可能
※耐熱温度内(-30℃〜300℃)でご使用ください。

カップについてはこちらの記事をご覧くださいませ。

KURAWANKA Collection カップ

 

蕎麦猪口でちょこっとコーヒーを。

こんにちは。

時々、コーヒーを飲むときに蕎麦猪口を使っています。

量は少なめになりますが、蕎麦猪口を眺めながら、チョコをつまみながら、少しの量でも満足感があって幸せな気持ちになります。

小鉢のようにお料理を盛り付けたり、お酒を飲んだり、もちろん蕎麦のつゆ入れにしたり。

蕎麦猪口の用途は様々。けっこう使える万能な器。

意外と、コーヒーにも合うんです。

ゆるい雰囲気の柄に癒されながらのコーヒータイム、オススメです。

【蕎麦猪口大事典】
明治銅板唐子図(遊び松文)    1,404円(税込)
◯電子レンジ・食洗機使用可
◯170cc

 

 

ご機嫌なワンちゃんの小皿です

こんにちは!

本日はとってもキュートな小皿をご紹介いたします。

お尻をフリフリしているパグです。

よーく見ると、舌をちろりと出しています。

犬好きにはたまらない一皿です。

全体的に散りばめられた柄は、色合いが優しく、縁取った赤の線が効いています。

【BARBAR】
色絵 小皿 パグ    1,296円(税込)
◯磁器
◯10.5×1.2cm
◯電子レンジ使用可(食洗機は使用できません)

専用箱付きなので、プレゼントにもオススメです。

オシャレだワン!

鳥獣戯画の蕎麦猪口、再入荷です!

こんにちは。

前回の入荷時は、ご紹介後すぐに売り切れてしまい、その後もたくさんのお問い合わせをいただいておりました。

大変長らく、お待たせいたしました!

追いかけっこ・弓当て・相撲

前回と同じ「弓当て」「相撲」の他に「追いかけっこ」も入荷しています。

【蕎麦猪口大事典】
鳥獣戯画    1,620円(税込)
(弓当て・相撲・追いかけっこ)
◯電子レンジ・食洗機使用可
◯170cc

真ん中には草が生えています
ブランド「BARBAR」のロゴマークがつきました(新仕様)

キリリとした、蕎麦猪口です

こんにちは。

昨日はお休みをいただき、とあるバスツアーに参加して参りました。

弘前こぎん研究所と、BUNACOの工場に行ってきました。すごく勉強になりました。手仕事の素晴らしさと、製品(一点ものと呼ばれる作家作品とは違い、誤差やサイズの違いがないように一定の基準を満たしたもの)としてクオリティの高いものを作る職人技に感動しました。

さて、本日ご紹介するのは、長崎で職人が丁寧に生産している製品です。

ブナコの茶托と合わせてました

こちらは「間取」という蕎麦猪口。

「間取」とは、丸や角型の区切った空間をつくり、その中に絵柄を配置する様式の一つです。

その「間取」の部分だけを切り取り、”ダミ”と呼ばれる技法で絵付けしています。

“ダミ”とは、素地に絵付けをする際、先に線描きして、その線輪郭の中を”ダミ筆”と呼ばれる太い筆でムラなく塗りつぶす技法です。

サイズは全く同じ蕎麦猪口ですが、模様は全て手描きなので、ひとつひとつ表情の違いを楽しむことができます。

キリリとおすまししているような丸文が、いい味出してますね。

【蕎麦猪口大事典】
間取 満月文    1,620円(税込)
◯磁器
◯容量 170cc
◯食洗機・電子レンジ可