【クリスマスのオブジェ展】

本日からスタートしています。

クリスマス雑貨はだいたい夏頃から準備を進めるのですが、今年の夏は猛暑だっったせいか、シュッとした大人のクリスマスを目指すつもりが思いの外ユニークなアイテムが揃いました。

存在感のあるオブジェ達とお待ちしております!

オンラインストアでも準備が整い次第ご紹介してまいりますのでどうぞよろしくお願い致します。

※クリスマス雑貨は再入荷が難しく、期間中に完売するアイテムもあると思います。ご了承くださいませ。

【新商品】小さな潤いのお守り

紙の道具「紙器具(しきぐ)」を提案するブランド「大成紙器製作所」が提案する、自然気化式の紙製加湿器です。

ツリー型のオブジェの足元を水につけて置くだけで、風と周囲の湿度に合わせて穏やかに加湿してくれます。

ベットサイドや、オフィスのデスクなど、パーソナルなスペースにオススメ。

赤の丸いMOKOMOKOと、シックなグレーのTONGARIの2種類。

インテリアのアクセントになるデザインです。

水にアロマオイルを入れるとディフューザーにもなります。

オンラインストアでも販売中です。

美味しい季節

青森の秋の味覚といえばりんご。

みずみずしいりんごをモチーフにした、可愛らしい箸置きやタンブラー、ペア小鉢が揃っています。

りんごアイテムじゃクリスマスの贈り物にオススメ。

お土産にも人気のアイテムです。

それぞれオンラインストアでも販売しています。

【クリスマスのオブジェ展】

企画展のお知らせ

【クリスマスのオブジェ展】

季節は移ろい、気がつけば冬が目の前。

お正月もいいけれど、ワクワクする冬のイベントといえばやっぱりクリスマス。

玄関に、リビングに、テレビの前に、ちょっとその辺に。

クリスマスを彩る小さなオブジェをたくさん集めました。

ツリーは飾らないけれど、ほんのりクリスマスを楽しみたい。

気軽に楽しむクリスマスアイテムをご紹介致します。

また、本日から12/25まで、店舗およびオンラインストアで、ギフトラッピング無料キャンペーンを実施致します。

※オンラインストアでは、カートにご希望のギフトラッピングを入れて、備考欄にお包みする商品を記入してください。
クリスマス以外のラッピングも対象です。

【開催期間】
11/6(木)〜11/13(木)
(最終日は17時閉店です)

※期間中の休業日はございません。

色とりどりののグラス

津軽びいどろの「12色のグラス」は、その名の通り全12色のグラスです。

色鉛筆の様なタッチで描かれた色が可愛らしく、贈り物の際は、イメージに合う色を選んでプレゼントすることができます。

紅葉の季節には、紅、山吹などオレンジ系の色がオススメ。

容量も普段使いにちょうどよく、私もこのグラスを一番使っています。

全色揃っておりますので、ぜひお気に入りの色を探しにいらしてください。

オンラインストアでも販売しています。

【県内作家】魅惑のオーバル

やわらかな釉薬と、なだらかなフチの立ち上がりで、どんなお料理も素敵に見せてくれるのん窯さんのオーバル皿。

サラダや煮付け、日々のおかずはもちろん、ひとりぶんのカレーやパスタも受け止めます。

若い方には少し足りないかもしれません、しかし我々はもう、このサイズがちょうど良いのです。(のん窯さんと私。同い年)

この店を始めた当初は、まだまだたっぷりサイズのカレー皿が必要でした。
不思議なものですね。器は奥が深いです。これからもお客様と一緒に、年齢を重ねて、食事を楽しんでいけたらいいなと思います。

チャーハンをさっと盛っても絵になるし、実は仏壇の菓子入れにもちょうど良いサイズです。

オンラインストアでも販売しています。

とっておきの贈り物

ねぶたまつりをモチーフにした、美しいロックグラスが再入荷しています。

ねぶたの命とも言われる締め色「sumi 墨」、ねぶたの華やかな色合いを表現したカラフルな「iro 彩」、ねぶたの力強さと儚さを感じる上品なグラスです。

sumi 金箔も素敵です
iro 水を入れるとまた雰囲気が変わります

ロックグラスと言えば男性的なイメージもありますが、軽くて持ちやすいので女性への贈り物にもおすすめです。

テーブルにうつった影も素敵で、秋の夜長にもぴったり。

オンラインストアでも販売しています。

https://miageru01store.com/

あっという間に冬支度。

こんにちは。

こちらのブログがすっかり滞ってしまい、申し訳ございませんでした!!

何度も季節に追いつこうとしてみたのですが、あっという間に時は流れ、気がつけば青森は冬の入り口です。あの暑い夏が嘘のように、朝晩は冷える、日中も薄暗い冬の気配。
あ〜ヤダヤダ。冬は美しいけど厳しい季節。どうか昨年の様な大雪になりませんように・・。

今日からまた気持ち新たに、ブログの方も進めていければと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

津軽びいどろの香立てはmiageru.オリジナルアイテムです

店内はほんのりクリスマス雑貨が並んでいます。

お部屋の雰囲気をぐっと素敵にしてくれるLEDキャンドルや、鏡もちにもなる半磁器のLEDライト。こちらは昨年大好評だったので、早めに在庫を確保しております。

プレゼントにもオススメですので、ぜひ実物を見にいらしてくださいませ。

テーブル周りは可愛らしいお花のお皿と、マグカップ、大人気の絵本シリーズかや織ふきんが並んでいます。

猫の絵柄が素敵なナッツボウル。付属の箱もかわいいです。
津軽びいどろの盃。観光のお客さまのお土産にも人気です

食欲の秋を飛び越えて冬の雰囲気ですが、こんな感じで、あたたかな器を揃えてお待ちしております!

【新商品】メダカ、スイスイ。

涼しげな青白磁に、気持ちよさそうに泳ぐ生き生きとしたメダカが描かれた器が届きました。

使い勝手の良いサイズの楕円皿は、おにぎりとおかずで和のプレートにしたり、デザートを盛り付けても素敵。

お茶碗は夏の枝豆ご飯やお茶漬けも美味しそう。

絵具と筆を使い分けて描いたメダカが可愛らしい、職人の丁寧な仕事が光るうつわです。

オンラインストアでも販売しています。

涼のうつわ

思わぬ暑さが続く夏の始まり、今年はどんな夏になるのでしょうか。

青や白が印象的な茶碗、津軽びいどろの箸置きなど、食欲がわくような目にも涼しいうつわを集めました。

夏柄のかや織ふきんも、かわいいのが届いています。