つながる青い花

こんにちは!

不安定なお天気が続いていますが、お店の前に置いているプランターでは、水仙の花が咲きましたよ。

実は雪が降ったり止んだりしている時、寒くてかわいそうだなぁとお店の中に入れてあげたら、暖房のおかげであっという間に咲いていました。

これ以上、しばれる夜が来ないことを祈ります。

今日は、手描きの花が美しい角皿をご紹介します。

大きい7寸皿にはどどん!とおかずを盛り付けたり、和のワンプレートを楽しんだり。

小さな4寸皿は、取り皿はもちろん、炒め物や漬物をささっと盛り付けたり、菓子皿にしても素敵です。

【翔芳窯】
手描き青花
4寸正角皿(14×14cm)    1,620円(税込)
7寸正角皿(21×21cm)    2,376円(税込)
◯陶器
◯電子レンジ使用可

 

動物の角皿

こんにちは!

あたたかい日が続いたと思いきや、はらはらと雪が舞う青森市です。

不思議なお天気!ですね。

今日は、動物模様の角皿をご紹介します。

明るい水色なので、総柄でも目に優しく、あたたかな気持ちにさせてくれます。

お子様とお皿を見ながら楽しくお食事するのにも良さそうですね。

食パンがすっぽり入る便利なサイズです。

【natural69】
Utopia 正角皿 染付    1,296円(税込)
◯磁器
◯約17×17cm
◯電子レンジ・食洗機使用可(オーブンは使用できません)

めがね、めがね、めがね。。。

こんにちは!

今日は面白いデザインのお茶碗をご紹介いたします。

むむっ!

じつはこちら、デザインのモチーフが「メガネ」なのです。

縦にするとお団子のように見えなくもないですが、、、。

形はシンプルで、コロンとして可愛らしいです。

【Fysm Color】
シュエット お茶碗   864円(税込)
◯食洗機・電子レンジ使用可

 

レトロなお花畑

こんにちは!

ずっとお取り扱いしたいなと思っていた器が入荷しました。

とても可愛い〜のです。

ちょっとレトロな、懐かしい雰囲気。

モチーフの1つ1つを見ると、新しい。

ウインナーいっぱいのナポリタンや、ドライカレーを盛り付けて喫茶店ごっこをするもよし、ティータイムのクッキーをずらりと並べるもよし、焼き魚やサラダにも。

餃子をドドンとのせてもいい感じです。

【和山窯】
フラワーパレード 長皿   1,512円(税込)
(ホワイト・ブルー・グレー)
◯電子レンジ・食洗機使用可

 

 

新商品たっぷりです!

こんにちは!

新商品がたくさん入荷しているので、テーブルは「お花」が描かれた器を集めてみました。

気分はもうすっかり春!

チューリップや、水仙は芽を出し始めています。まだまだ咲くのは先になりますが、器の花は、満開です。

キラキラを集めました

こんにちは!

今日は卒業式の学校もあったとか。もうそんな季節なのですね。

長いと思っていた冬も、もう終わり。今日は桜川の桜の剪定作業が行われていましたよ。

新しく入荷した、津軽びいどろの桜の箸置きです。

うっすらピンク色です。透明にみえるけど、透明じゃない。

絶妙な桜色なのです。

他にも色々な箸置きが揃っています。

【津軽びいどろ】
ねぶた箸置き     648円(税込)
花紀行 箸置き    648円(税込)
箸置き まめ     648円(税込)
箸置 金・プラチナ  540円(税込)
あかりんご箸置    756円(税込)
あおりんご箸置    756円(税込)

手描きのボーダー柄です

こんにちは!

日が長くなり、夕方の冷え込みも緩やかになってきて、夕日の光もやわらかくて気持ちがいいですね。

春がすぐそこまできています。

今日は和の小皿をご紹介いたします。

お醤油や薬味入れなど、使い勝手の良い小皿です。

落ち着いた色合いのボーダー柄は、和食・洋食を問わず、どんな料理にも合います。

青い線は一本一本手描きで引いているので濃淡や強弱があり、やや厚めの形はあたたかみのある仕上がりになっています。鉢の生地にはカンナ彫りが施されており、器の表面に表情があります。

豆皿をたくさん並べた「豆皿御膳」にも使ってみたいですね。

【BARBAR】
藍駒 小皿    702円(税込)
◯11.2×2.2cm
◯電子レンジ・食洗機使用可 / オーブン使用不可

縁起のいい贈り物

こんにちは!

卒業、就職、移動、春はたくさんの新生活がスタートする季節ですね。

miageru.では、結婚祝いや出産祝いなどのハレの日にオススメの「純和風」ラッピングと、お誕生日やお礼の贈り物など、カジュアルな「洋風」のラッピングがお選びいただけますので、お気軽にお申し付けくださいませ。

ご希望のシーンにそって、心を込めてお包みいたします。

ハレの日の贈り物にオススメなのが、この紅白蕎麦猪口です。

ユニークですよね!

ユーモラスな表情で笑いを誘い福を招き入れ、運気を上げると言われている「ひょっとこ」と、福が多いと書く「お多福」。にっこり笑って可愛いです。

「お多福」は福を呼ぶ女性の象徴で、招福開運や豊穣、夫婦円満の縁起物とされています。

専用の桐のギフトボックスには、蕎麦猪口で乾杯!している様子が描かれています。

このデザインには、「世界中の人が仲良くそばちょこで乾杯して、みんなが平和になりますように!」という願いが込められています。

なんだかとってもハッピーな気持ちになりますね!

【BARBAR】
蕎麦猪口大事典 紅白   1,404円(税込)
(ひょっとこ・おかめ)
◯電子レンジ・食洗機・オーブン使用できません。

祝・蕎麦猪口セット    3,348円(税込)
※紅白蕎麦猪口を桐のギフトボックスに入れて包装

 

溶け合う色が美しいお茶碗

こんにちは!

青森市はまだまだ雪が降り続いています。

まだ2月、でも、もう2月ですね。

今日は、ちょっと大人っぽいお茶碗をご紹介します。

黄色とグレー、黄緑が溶け合ったような不思議な色合いが、心を落ち着かせてくれます。

その名も「セピアライン」。

セピア色を調べてみると、イカスミの色だとネットに書いてありました。

中学生のころ、インスタントカメラで友達と写真を撮りあいっこする、という謎の遊びが流行したのですが、その時に、写りがいい!(今で言う「盛れてる」です)と話題になったのが「セピア写真カメラ」でした。モノクロタイプもありましたが、それだと暗すぎるし、ニキビ跡なんかが目立つんですね。

なんとなく、アラをぼかしながらいい雰囲気で撮れる!可愛くなる!と、当時の女子たちは「セピア」に夢中になったのでした。懐かしいです。

脱線してしまいました。イカスミよりはずいぶん明るく、おしゃれで懐かしい雰囲気のお茶碗です。

【白山陶器】
セピアライン お茶碗   1,512円(税込)
◯磁器
◯電子レンジ使用可 / オーブン使用不可
◯13.5×6.5cm

今週は商品がどんどん入荷します!

ブルーム・デザートカップ

 

今週中に全ての商品が入荷します。
第一弾は長崎県波佐見町から「白山陶器」の可愛い食器たちです。

シンプルで洗練されたデザインなのに、温もりを感じる愛おしい器です。
手に取ると思わずニンマリしてしまいます。
主な商品は、小皿やスープボール、酒器などです。
なかなか他ではお取り扱いしていない、お子様向けの食器も多数ございます。
出産祝いにオススメです。
大人でも使いたくなるような素敵なプレートもございます。