ぽってり、優しい器

淡い色が可愛い鹿の子模様のお茶碗は、原料に鉄粉入りの特殊な土を使用しているため、土のような質感です。

デイジーのお茶碗は、白いご飯はもちろん、炊き込みご飯や、枝豆ご飯なんかもバッチリ合います。

レトロな器で召し上がれ

凹凸にかかった釉薬の、コントストが美しいプレート。

なんだか懐かしい雰囲気で、ツルツル、ツヤツヤが可愛い。

お気に入りのケーキをのせて、お家カフェも楽しめます。

取り皿にもちょうど良いサイズです。

【新商品】日常に寄り添う器

マットですべすべ、形はシンプルなマグカップ。

「土物」のあたたかみある質感が特徴的ですが、こちらは磁器で作られています。

この見た目で質感で、電子レンジ・食洗機・オーブン使用が可能です。

カフェオレやブラックコーヒー、素敵な朝の始まりにぴったりのマグカップ。

持ってみると、すごく軽いのも嬉しいです。

季節の移ろいを楽しむ器

桜川はすっかり新緑の季節です。

夏を楽しむガラス酒器やグラス、ちょっと肌寒い日のためのオーブンOKでモダンなプレートなど、季節の変わり目を乗りきる器を集めました。

【新商品】表情を楽しむ小皿

手作りならではの柔らかな角の仕上げで、ピシッとしていながらもどこかあたたかい雰囲気の八角皿。

どの色も個性的な仕上がりで、食卓のアクセントになる素敵な器です。

【新商品】いろいろ使える、重宝皿。

お箸とスプーンをまとめておける便利な小皿。

お茶の時間にスプーンとお菓子をのせてもいい感じですし、薬味や醤油入れとしてもお使いいただけます。

小皿と箸があちゃこちゃ、ということにもならず食卓がスッキリ。

贈り物にもおすすめです。

タテヨコ、自由に。

白山陶器のペトラプレートは、置く方向や見る角度によって様々な表情を楽しめます。

パンをひょいとのっけたり、取り皿にしたり、自然と出番の多くなる器です。

魅惑のヘリンボーン

大人も子供も使える、定番サイズのお茶碗です。

ざっくりとした網目の雰囲気を出すため、あえてムラも生かしてデザインされています。

可愛い、絵になるお茶碗です。

ステイホームのお供に

いつものお料理も。あっという間にスペシャルな雰囲気にしてくれるのが白山陶器のブルームシリーズ。

上品で華やかな植物柄は、食事の時間を楽しくしてくれること間違いなし。

長く大切に使いたい器です。