
日々のおかずにちょうどいい器が届きました。
納豆たまごにも、酢の物にも、フルーツや野菜を盛り付けても、どんな時にも様になる、毎日使いたい器です。

ちょっとしたおかずも、旅館の食事の様に見えます、まとめて購入される方も多いです。

(¥1,100)
日々のおかずにちょうどいい器が届きました。
納豆たまごにも、酢の物にも、フルーツや野菜を盛り付けても、どんな時にも様になる、毎日使いたい器です。
ちょっとしたおかずも、旅館の食事の様に見えます、まとめて購入される方も多いです。
(¥1,100)
人気のお茶碗が入荷しています。
刺繍の模様が可愛らしく、ご飯だけでなく、和スイーツにも合いそうなデザイン。
小ぶりで持ちやすく、ご飯を少量にしたい方はもちろん、お子様にもおすすめです。
(¥1,320)
艶々の釉薬が美しい小皿です。
漬物を少し、和菓子を少し、食卓にあるだけでピシッと決まる佇まい。
餃子を食べるときに酢でびしゃびしゃにしたい方にもオススメです、ちょうど良いサイズです。
(¥1,100)
軽くて薄くて美しい、白山陶器の平茶わんが入荷しています。
ご飯だけでなく、煮物や和え物を盛り付けても素敵。
日々の食事がますます楽しくなる器です。
(¥3,300)
人気のボーダー柄どんぶりが届いています。
すっきりとしたシルエットですが、容量もしっかり、麺類はもちろん、ご飯ものにも重宝します。
いつもは3本と5本だけでしたが、今回は太ボーダーの1本と2本もございます。
(¥1,540)
白山陶器の重ね縞シリーズが届いています。
すっきりしているけれど、少しゆらぎのある線が重なり、お料理を美しく見せてくれます。
長焼皿は焼き魚やお刺身にぴったり。
毎日食卓で使いたくなる器です。
(長焼皿 ¥1,760)
(反角小皿 ¥1,100)
箸もスプーンも置ける、人気の重宝皿。
可愛すぎるクマさんシリーズが届きました。
春夏秋冬、季節のほっこりシーンが描かれています。
お子様の箸置きデビューや、出産祝いにもおすすめです。
サラサラマットな質感もいい感じです。
(¥660)
久しぶりの入荷になりました。
レトロな模様がなんだか懐かしさを感じる長皿です。
ハンバーグ、生姜焼き、パスタ、焼きそば、とにかくなんでも合う便利な形とサイズ感。
晩酌のおつまみをサラサラっと並べても良い感じです。
涼しげなガラスのコップや、津軽びいどろのカラフルな箸置き、爽やかなブルーの器を集めました。
短い夏のはじまりですね。
人気の長角皿が入荷しています。
先日ご紹介したカップと同じ柄なので、合わせて使うのも良さそうです。