
ざっくりとした網目模様が可愛らしいお茶碗です。
ちょっと小ぶりで、大人も子供にもちょうど良いサイズ感。


ホワイトは陶器で、あたたかみのある質感です。

(ブルー/イエロー/マロン ¥1,100)
(ホワイト ¥1,430)
ざっくりとした網目模様が可愛らしいお茶碗です。
ちょっと小ぶりで、大人も子供にもちょうど良いサイズ感。
ホワイトは陶器で、あたたかみのある質感です。
(ブルー/イエロー/マロン ¥1,100)
(ホワイト ¥1,430)
人気のマグカップが全色揃っています。
人間工学に基づいた、握力の弱い方にも持ちやすく、安定感のある形。
とりの模様も可愛らしく、ついつい手が伸びる一軍マグカップです。
(緑/茶/藍 ¥2,200)
(ブルー/イエロー/ホワイト/ピンク ¥1,980)
カラフルなオーバルプレートが届きました。
カレーはもちろん、パスタやワンプレートに、絶妙な深さと形でアレコレ使える器。
底からふちにかけて滑らかな傾斜があるので、最後の一粒まできれいにすくえます。
(¥3,300)
どこか懐かしいレトロ感があり、喫茶店メニューにもぴったりなプレートが届いています。
Sはケーキ皿、Mはパン皿、Lはメインディッシュを盛り付けたり、ワンプレートの器にも。
縁に描かれた呉須の線が可愛らしく、お料理が映えるプレートです。
(S ¥1,100)
(M ¥2,200)
(L ¥3,300)
フルーツや和菓子など、お茶のお供にもってこいの器が届いています。
鳥獣戯画の楽しげなシーンになんだかほっこり。
チーズや漬物、ナッツをのせて、晩酌も楽しめそうです。
今日はひなまつりなので桜川の須藤米穀店さんの道明寺をいただきました。
餅もあんも全部美味しいんです。おすすめです!
(5寸皿 ¥1,430)
(6寸皿 ¥2,200)
お揃いで使えるカップと正角皿が届いています。
場所を取らない正方形は、おかずをドンと盛り付けたり、取り皿にしたり、デザートプレートにもぴったり。
カップは厚みがあるので、お茶やコーヒーを入れてもOKです。
(正角皿 ¥1,320)
(カップ ¥880)
ユニークな小皿が届きました。
並んだだけで食卓がワクワク、楽しくなりそうです。
可愛いだけでなく、持ちやすいように形に工夫があり、高台部分は洗った時に水が切れるように切り込みが入っています。
強すぎず、甘すぎない、絶妙な色味が素敵です。
(¥880)
のびのびと描かれた呉須の模様が美しいうつわが届きました。
漬物、薬味、和菓子、醤油入れなど、毎日使える便利なサイズ。
普段の食卓を華やかにしてくれます。
重なりもよく、この雰囲気で電子レンジ・食洗機もOK。
丸文・麻の葉文・菊文、どれも甲乙つけ難しです。
(¥1,320)
手描きの模様が美しい銘々皿や、カラフルな万能カレー皿など、おうち時間を充実させてくれるうつわを集めました。
厚みがあり、しっかりしたつくりのお茶碗と丼が届きました。
青い線は一本一本手描きで引いていて、濃淡や強弱を楽しめます。
安定した形で持ちやすく、お子様にもおすすめです。
(茶碗小 ¥990)
(茶碗大 ¥1,100)
(丼 ¥1,980)