【再入荷】貝殻を並べるように。

人気の小皿が再入荷しています。

縁の揺らぎを残すことで、貝殻の様な個性が生まれた「シェル」シリーズ。

薄くて軽く、重なりも良い器は、普段使いにはもちろん、春の和菓子をのせても素敵です。

(¥1,100)

【新商品】麺もご飯にも

日本古来の十草模様が丁寧に手描きされた丼です。

麺類にも、ご飯ものにもちょうど良いサイズ感で、手にしっとり馴染む感じがたまりません。

ザ・日本の美しい器、という佇まい。

使っていくうちに変化する風合いもお楽しみください。

オンラインストアでもご購入いただけます。
こちらからどうぞ→ https://miageru01store.com/?pid=172171804

webショップ始めました!

https://miageru01store.com/

この度、miageru.のオンラインストアをオープンしました。(上のURLが、オンラインストアのリンクです)

miageru.のロゴマークや包装紙をデザインしていただいたC-pocke designさんと、株式会社ツクリダス様にお世話になって、可愛くつくっていただきました。

ほとんどのお取り扱い商品と、クラフト作家さんの作品も順次掲載して参りますので、webのmiageru.も楽しんでいただけたらと思います。

一部アイテムは、オンラインストアでは販売せず、ブログやSNSのみでのご紹介となります。(オンラインに掲載していないアイテムは、今まで通り通信販売で承ります。)

オンラインに掲載している商品と、掲載していない商品をまとめて通信販売でご購入、ということもできますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
(通信販売の場合も、税込2万円以上ご購入の場合は、配送料無料です)

また、津軽びいどろのグラスなど、「贈り物をラッピング→ご配送」が簡単にできる様になっておりますので、是非ご利用くださいませ!

オンラインならではの企画や、新たなチャレンジの場所として大切にしていきたいと思います。

引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

【新商品】こっくり、お茶碗

シンプルな形に、美しい釉薬、なんともおしゃれなお茶碗が届きました。

織部釉(緑)と飴釉(茶)どちらもご飯がおいしく見える良い色です。

(¥1,320)

新年を迎える器

白山陶器の平茶わんが入荷しています。

やや大ぶりの飯碗は、お刺身をのせて丼にしたり、煮物を盛り付けたり、アイスと果物でデザートにしたり、さまざまお使いいただけます。

お正月はお雑煮や、お酒を飲んだ後のお茶漬けにも。

納豆たまごかけご飯も、溢れることを心配せずにたくさん食べられます。

(¥3,300)

しのぎのリム小鉢

ふじわら陶房さんより、美しい作品が届いています。

しのぎが美しいリム付き小鉢は、普段使いはもちろん、お正月にも大活躍しそうな味わい深い器です。

おひたしや漬物、きんぴら、お豆腐、、、何を盛り付けるか考えるだけで楽しくなります。

【新商品】鍋のお供に

白山陶器のおかゆ碗が届きました。

昨年まではこの時期に「汁碗」をご紹介しておりましたが、こちらはひとまわり大きな器になります。(リクエストが多かったため)

鍋の取り鉢はもちろん、ちょっとした小丼のようにもお使いいただけます。

お雑煮にもバッチリのサイズです。

(¥1,540)

【再入荷】魅惑のヘリンボーン

テキスタイルの紋様を器に展開した、人気の六寸皿が届きました。

あたたかみがあって可愛らしいのに、お料理を盛り付けるとパキッと美味しく見せてくれる不思議な模様。

ちょっと深さがあるので、煮物や炒め物、多少の汁気も受け止めてくれます。

(¥1,980)

【再入荷】使えるどんぶり。

深さがあり、容量も多めのしっかりした丼だけど、その他モロモロにも使える便利な器です。

例えば朝にサラダを作っておいて、蓋にもなるプレートを重ねて冷蔵庫に。

帰ってきてプレートにおかずをのせて、重ねてそのまま食卓へ。

すごく便利です。

親子丼やシチュー、麺類にもバッチリお使いいただけます。

丼  ¥2,200
プレート ¥1,540

アンモナイト?の器

栗のこみち窯さんより、美しい作品が届いています。

ユニークな形の器は、その名も「アンモナイト皿」!!

使うのが楽しくなりますね。真ん中にプリンをプッチンしたくなります。

コーヒーカップと合わせて、カップ&ソーサーとしてもお使いいただけます。