
今年も風鈴の季節がやって参りました。
人気の「ねぶた」新商品の「花火(赤)」と「まつり(青)」も入荷しています。
どれも美しくて、迷ってしまいます。
夏にぴったりのギラッとした色合いがたまらないですね。
ラッセラー!


今年も風鈴の季節がやって参りました。
人気の「ねぶた」新商品の「花火(赤)」と「まつり(青)」も入荷しています。
どれも美しくて、迷ってしまいます。
夏にぴったりのギラッとした色合いがたまらないですね。
ラッセラー!
津軽びいどろの新商品、「ねぶた冷麺三昧セット」が入荷しています。
これさえあれば、充実した夏の麺活が可能です。
麺鉢でぶっかけうどんを、ツルツルおそうめんを出汁碗で、浅小鉢には薬味をたっぷり。
妄想するだけでテンションが上がります。
素敵な専用箱付きですので、夏のご挨拶や、お酒を飲まない方への贈り物にもおすすめです。
今年は寂しい夏となりましたが、来年は必ず。
「やっぱり青森が好きダァ!」という気持ちを確認できた気がします。
夏を楽しむ津軽びいどろ、たくさん揃っています。
津軽びいどろの風鈴が入荷しています。
涼しげなガラスの音色と、万華鏡のようなカラフルな色がとても可愛いです。
9色の色ガラスで、ねぶた祭りの華やかさを表現しています。
今年はねぶた祭りが中止になってしまいましたが、どんな時も、青森の夏は熱く!楽しく!盛り上がる!
そんな気分にしてくれる素敵な風鈴です。
ラッセラー!!
※展示期間中の休業日は、26日(水)です。展示最終日は17時までとなります。
じゃわめぐ夏、誰とも違う、自分だけの履物を。
期間中、miageru.店内で「夏次郎商店・いぱだだを履く。展vol.6〜ちぐはぐこぎんで、いざ出陣!〜」を開催致します。
こぎん刺し作家、夏次郎商店さんの華やかな鼻緒を多数展示。作品はご購入ができ、当日お持ち帰りいただけます。
「ちくはぐこぎん」とは夏次郎商店さんが制作されている左右ばらばらな柄の鼻緒です。右足左足、それぞれお好きな作品をお選びいただけます。
色で合わせるも良し、柄で合わせるも良し、何もかも違うデザインを合わせるもよし。自由な履物をセレクトできます。
家で眠っている下駄があれば、新しい鼻緒を挿げて祭りに出かけたり、下駄が初めての方は、せっかくだから令和元年、下駄デビューしちゃいましょう!
短くてすぐ終わる夏だからこそ、思いっきり個性的なファッションを楽しみたい!サブタイトルは、そのような思いを込めてつけさせていただきました。
店主がワガママを申しまして、青森展示限定品「青森ねぶた祭りカラー」の鼻緒も作っていただいております!
囃子方の法被をイメージした、夏次郎商店さんの熱いねぶた魂を感じる作品です。(ラッセラー!)
また、今回の展示では大変ありがたいことに、青森市本町の「岡井はきもの店」様にお力を貸していただけることになりました。
鼻緒をご購入後、下駄をお持ちでない方は鼻緒を持って「岡井はきもの店」さんに行っていただくと、様々な種類の下駄や雪駄からお好きなものを選んでご購入し、その場で挿げていただくことができます。
すでに下駄をお持ちの方は、下駄と鼻緒をお持ち込みいただくと、その場で挿げていただけます。(挿げ代は有料)
昭和6年創業の、老舗の職人さんが足に合わせて挿げてくださいます。
私も一足お先にお願いしたのですが、足に吸い付くような履き心地、大変あずましいです。
恥ずかしながら、下駄はゲゲゲの鬼太郎が攻撃するようにすぐに脱げるものだと思っていましたが、親指と人差し指で鼻緒を挟むように履くのが正しいそうです。
自分の好きな鼻緒を選び、自分の足に合わせてもらう。
すごくワクワクする、初めての感覚です!
夏次郎商店さんの魂がこもった鼻緒が並んだ景色は圧巻です。
皆様のお越しを、心よりお待ちしております。
作家在廊日 6/22(sat)・6/23(sun)
【作家紹介】
夏次郎商店
青森の伝統的な刺し子「こぎん刺し」を使って、左右ばらばらな「ちぐはぐ鼻緒こぎん」を制作しています。店主とは、「男はつらいよ」寅さんの大ファンという共通点がございます。
https://kogin-natsujirou.tumblr.com/
【岡井はきもの店】
青森市本町2-6-18
日曜定休日
※駐車場はございませんので、近隣の有料駐車場をご利用ください。
うどんに素麺、冷やし中華。夏の麺にぴったりなガラスの麺鉢や、涼しげな色の丸皿を集めました。
大人気の津軽びいどろ・風鈴も入荷しています。
見ているだけで明るい気持ちになる「ねぶた」。
3種類のカラーバリエーションがございますがダントツの人気です。
音はモノによって、違います。
(リンリン!の音が高いか、低いか、などの違いです)
ハンドメイドの良さですね。
【津軽びいどろ】
風鈴 2,160円(税込)
(桜流し・ねぶた・海風)
こんにちは!
ようやくお天気になりました。
桜川も、お花見のお客様で盛り上がっています。
桜はまさに遠山の金さん状態。桜吹雪が目に入りそうです。
「津軽びいどろNEBUTA」には直径19cm程の多様鉢がございます。
深さもしっかりあって、ちょうどいい、使いやすいサイズ感です。
具沢山サラダをどん!と盛りつけたり、夏は麺鉢としても活躍間違いなしです。
【津軽びいどろ】
ねぶた多様鉢 2,484円(税込)
◯直径(最大) 19×高さ7cm
◯電子レンジ・食洗機使用不可
こんばんは!
もう夕方には真っ暗ですね。
秋と、やがてすぐやってくる冬の訪れを感じます。
店内でうろうろしながら、あんまりキレイなので写真を撮ってしまいました。
夕方から閉店までの時間は、色ガラスの影が本当に美しいのです。
黒っぽく見えるのは、光の屈折によるもの。
年がら年中、私たちの心を掴んで離さない、ねぶた。
【津軽びいどろ】
ねぶた 盃 1,080円(税込)
8月の営業についてお知らせです。
8/3(金)、8/6(月)は、古き良き時代から青森市に伝わる「ねぶた時間」という事で17時閉店とさせていただきます。
また、お盆期間のお休みは8/13(月)と8/15(水)です。ご不便をおかけして申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
現在クレジットカード導入準備中です。近日中にスタートのお知らせをさせていただきますね。
お店でご購入いただいた商品や、HPをみて電話・メール注文商品の発送ができるようになりました。配送用の箱もご用意しておりますので、お気軽にお申し付けくださいませ。
こんにちは。
桜川も、夕方になるとお囃子の練習の音が聞こえて来ます。
いいなぁ、夏が来るんだな、と感じています。
津軽びいどろの「ねぶた」シリーズは、ねぶたの鮮やかさを8色の色ガラスで表現しています。
賑やかで、情熱的なねぶたシリーズの、風鈴が入荷しました。
優しい音色で、癒されます。
帰省時のお土産にもオススメです。
【津軽びいどろ】
風鈴 ねぶた 2,160円(税込)
※大変申し訳ございません。ご好評につき完売いたしました。(季節限定生産商品のため)来年はもっとたくさん仕入れておきます!