【再入荷】夏のボーダーどんぶり

しばらく品切れしていた人気の器が再入荷しています。

高台に工夫がしてあるので持ちやすく、熱さも感じにくいナイスデザインな丼です。

おなじみの麺、丼飯はもちろん、爽やかなボーダー柄はハーブや夏野菜を添えたエスニック料理にも合います。

風鈴が入荷しました

桜並木と風鈴と

津軽びいどろの風鈴が入荷しています。

涼しげなガラスの音色と、万華鏡のようなカラフルな色がとても可愛いです。

キラキラ

9色の色ガラスで、ねぶた祭りの華やかさを表現しています。

今年はねぶた祭りが中止になってしまいましたが、どんな時も、青森の夏は熱く!楽しく!盛り上がる!

そんな気分にしてくれる素敵な風鈴です。

ラッセラー!!

父の日に贈る、ひらめ

「ふじわら陶房」さんの人気作品、「ひらめのぐい呑み」が届いています。

営業中につき、お水を入れています。

お酒を注ぐと、ユラユラとひらめちゃんが泳いでいるように見え、酔う前から楽しいぐい呑みです。

ゴブレット型!!!
チラリとこちらをのぞいてます

ひらめは青森の県魚なので、地酒と一緒にプレゼントするのもおすすめです。

ショットグラス型

いつだって美しい、夏の夜。

今年は花火大会が軒並み中止で寂しいけれど、暑い夏はやってきます。

手ぬぐいを飾り、おビールと枝豆を用意して、家花火もまた楽しいかもしれませんね。

暑い気持ちは来年に向けて、たまや〜!!!

まるで飴玉!魅惑の金彩箸置。

津軽びいどろの新作箸置きが入荷しました。

古き良き日本の色合いと、さりげない金箔がとても美しく、食卓を華やかにしてくれます。

「海(うみ)」
「翠(みどり)」
「牡丹(ぼたん)」

それぞれに、「牡丹(ぼたん)」「琥珀(こはく)」「翠(みどり)」「海(うみ)」「藍(あい)」「菫(すみれ)」と、雅な名前がついているのも素敵です。

「藍(あい)」

ぐんぐん進もう、夏の散歩道

夏の手ぬぐいが色々と入荷しています。

もっと遠くへ、どこまでも行けそうな前向きな気持ちにしてくれる楽しい構図の手ぬぐいです。

何よりも〜♪大切なこと〜♪(ジュディマリ世代)と、脳内に元気な歌声が響きます。


気分は夏祭り

自宅でもお祭り気分が楽しめる、津軽びいどろのガラス食器や一輪挿し、シンプルなグラスなど、夏のおうち時間を楽しくする器を集めました。

夏祭りの手ぬぐいも、ヨーヨーやぼんぼりが散りばめられていて、気持ちを高めてくれます。

夏色のキーリング

「さきおりCHICKA」さんの、人気作品キーリング。

オレンジやブルー、爽やかな色を中心にたくさん追加していただきました。

ご自宅の鍵やロッカーの鍵、車のキーなど、パッと取り出したい時に、ビビットなカラーは探しやすくとても便利です。

cotonさんの作品が届きました

爽やかなブラウスや、重ね着にぴったりなリネンのベスト、これからの季節に大活躍しそうです。

桜並木は木漏れ日がとても気持ちがよく、小鳥も賑やかで、癒されます。

人気の割烹着は、「やまぶきちゃ」「あいすみ」「ブラック」の三色ございます。

魅惑のパフェグラス

ゼリーやヨーグルト、アイスと一緒に、おうちでカフェ気分を楽しめるグラスが入荷しました。

手作りのため、ひとつひとつ個性があり、ヴィンテージのような雰囲気もあります。

小皿との組み合わせで印象が変わるので、選ぶのも楽しいです。

※リューズガラスは炉の中で溶かしたガラスを竿(さお)ですくい取り、型を使って形を整えながら空気を入れて吹く「型吹き成形」という技法を使って生産しています。

口の部分の盛り上がった箇所などは、吹き竿(さお)からガラスをカットした後の熱処理時にガラスが流れてできるもので、これもまた吹きガラスならではの特徴です。サイズや容量、重量に若干の差、形状の違いや気泡、ゆがみがあるなど、手作業でしか生まれない人の手の温かさを感じられる製品です。