
松尾ミユキさんの、可愛らしい鳥のかやふきんが入荷しました。
軽くてかさばらないので、ちょっとした贈り物にもぴったり。
品切れしていた動物の豆皿も再入荷しています、こちらも贈り物に人気です。



松尾ミユキさんの、可愛らしい鳥のかやふきんが入荷しました。
軽くてかさばらないので、ちょっとした贈り物にもぴったり。
品切れしていた動物の豆皿も再入荷しています、こちらも贈り物に人気です。



コーヒー豆をガリガリひいて、ドリップして、冷たいミルクを注いで、、、。
美味しいカフェラテを作る様子を手ぬぐいにしています。

ミルクがじんわり、にじみを生かした注染ならではのデザインです。
コーヒー好きな方へのプレゼントにもオススメです。


毎日の食卓で気分を上げてくれる、カラフルな器を集めました。
爽やかな縞模様の長焼皿や、津軽びいどろの12色のグラス。

レモン柄の手ぬぐいには、「米津玄師さんのアルバムが楽しみだー!」という店主の個人的な感情も込められています。
でもすごく可愛い柄ですよ。

野田琺瑯の「レクタングル深型」は、ゆでる、蒸す、温める、そしてオーブンウエアとして焼くこともできます。

パウンドケーキを焼いたり、食材の冷凍保存に使ったり、ピクルスを漬けてもOK。
マスキンングテープで可愛くラベルをつけると、冷蔵庫を開けた時にテンションが上がります。



和菓子のような可愛いヘアゴム、津軽びいどろの「Hair Drop」です。
つけてみると、見た目ほど重さは感じません。
お団子頭はもちろん、シンプルに髪を結ぶだけでも可愛くなります。
これからの季節、浴衣にあわせるのも素敵ですね。


「coton」さんより、半袖ブラウスが届いています。
しっかりとした生地ですが、透かしドット模様が涼しげです。
ふんわりとした袖にはゴムが入っています。

「ふじわら陶房」さんから、しのぎの大皿が届きました。
お料理がぱっと映える灰釉。新作です。

小皿、取り皿、中皿、大皿と4つのサイズがあります。

電子レンジ、食洗機対応で、とても軽いのも嬉しいです。

ニンマリと笑う可愛らしいハリネズミ達。
どの角度から見てもキュンとする表情に、こちらも思わずニッコリしてしまいます。
プレゼントにも、オススメです。



浜辺での楽しい時間が手ぬぐいになりました。
よーく見ると、日光浴をするアベックや、浮き輪に浮かぶ人、色とりどりのパラソルがお花のように散りばめられています。

サンセットビーチ浅虫(青森の有名海水浴場。とても綺麗で夕日もうつくしいスポット)でのんびりしたい気分になります。


白山陶器の「G型しょうゆさし」は、1958年に生産がスタートし、2018年ロングライフデザイン賞を受賞しました。
変わりゆく暮らしの中で、愛され続けているアイテムです。
液だれしにくく、食卓に馴染むシンプルなシルエットが魅力的。

醤油用、八方汁用、ポン酢用など、用途に合わせて色を選ぶのも楽しそうです。
