
「ふじわら陶房」さんと、「のん窯」さんのマグカップが届きました。
りんごの表現も、作家さんそれぞれまったく違うのが楽しいです。



津軽びいどろのオイルランプは、きゅっとしたかわいい形で、りんごそのもの!
美味しいし可愛いし、りんごって最高の果物ですね。


「ふじわら陶房」さんと、「のん窯」さんのマグカップが届きました。
りんごの表現も、作家さんそれぞれまったく違うのが楽しいです。



津軽びいどろのオイルランプは、きゅっとしたかわいい形で、りんごそのもの!
美味しいし可愛いし、りんごって最高の果物ですね。


お正月の定番、品の良いしめ飾りが手ぬぐいになりました。
しめ飾りは本来、神社等で処分しますが、手ぬぐいはお台所周りなど、最後まで使い切ることができます。
現在は考え方も様々ですので、大事にしまってまた来年飾るのも良いと思います。
地球に優しい、お正月のインテリアに。

津軽びいどろの「Hair Drop」には、金箔入りカラーが3色あります。
淡いピンクの「さくら」
優しい水色の「そら」
上品な白の「ゆき」
さりげない輝きは、冬の装いにもぴったり。
ニット帽から、チラリと覗かせたい感じです。

ド派手カラー全6色もバッチリ揃っています。

夜空にはたくさんの星と、オーケストラの楽団が。
どんな歌を歌っているのでしょう?
なんだかとっても楽しそう!

白やベージュの壁にバッチリ映えて、空間を引き締めてくれる大人っぽい一枚です。


人気のちょうちょ箸置きが入荷しています。
新しく、ボタニカル柄も仲間入りしました。
シックな色合いは秋冬の食卓にぴったり。
可愛さだけでなく、安定感もあって使いやすいので、プレゼントにもオススメです。



鮮やかな椿と葉牡丹、掛け軸のようなデザインが素敵な手ぬぐいです。
和室に飾ったり、晴れやかなお正月の演出にもぴったり。

クリスマス、お正月柄の手ぬぐいが続々と届いています。

食卓のセンターでピンチョスフードを並べても良し、蕎麦猪口と組み合わせてお正月料理にも良し、和洋中、どんなスタイルにも合うナチュラルな長皿です。

焼き魚や炒め物など、普段使いにも重宝します。


昨年も大好評だった、折りたたんで飾る手ぬぐいです。
畳んで両端を縫うと、煙突部分が袋になります。
プレゼントを入れても、ぬいぐるみを入れても、そのまま飾っても可愛いです。

「クリスマス、はやくこないかなぁ!」と待ちわびるサンタとトナカイ。
ふたりが見つめ合う姿にも癒されます。

裏側はこんな感じで、中にプレゼントがたくさん入っています!

見ているだけであたたかさを感じるクリスマスツリーです。
絶妙なバランスで灯されたキャンドルと、お部屋を明るく照らす大きなキャンドルが、心を落ち着かせてくれる一枚です。



「ふじわら陶房」さんの、「青森県箸置き」が北東北エリアマガジン・ra kra(ラ・クラ)11.12月号に掲載されています。
miageru.は販売店舗として名前を掲載していただきました。ありがとうございます!
たまに品切れすることもございますが、いつご来店されても色が揃うように作っていただいておりますので、お土産に困った時はいつでもお越しくださいませ。

miageru.での人気色は、トルコ(水色)、桃(ピンク)、萌黄(きみどり)です。