本日最終日ですが、まだまだ素敵な作品がございます。
企画展終了後は、作家作品の通信販売も承りますので、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。












本日最終日ですが、まだまだ素敵な作品がございます。
企画展終了後は、作家作品の通信販売も承りますので、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
津軽びいどろの人気シリーズ「にほんの色ふうけい」の「一輪挿し」を、miageru.で先行販売しております。
第三弾は、あたり一面に満開の向日葵畑が広がる風景をイメージした「向日葵」です。
明るいイエローが元気をくれる、ポップで可愛らしい一輪挿し。
グリーンとの相性もいいので、葉物をさらりと飾るのもおすすめです。
紫陽花、向日葵、夏の田園と、並べると可愛さも倍増しますね!きゅん!
全国発送も承っております。
一輪挿し ¥3,300
タンブラー ¥1,650
箸置き ¥770
ripplesさんより、美しい作品が届いています。
浮き出た「祭」の文字が素晴らしいヘアゴム。
すごい技術なのに、「ちょっとふざけてるみたいですけど、、フフフ。津軽びいどろさんが色でねぶたを表現してるので、シンプルにやってみました。」
と笑顔で納品してくださり、私も「なんか、、、ジワジワきますね!」と盛り上がりました。
熱い気持ちにさせてくれるヘアゴムです。
涼しげなネックレスも、たくさん届いています。
さきおりCHICKAさんより、美しい作品が届いています。
いつもカラフルな作品お持ちいただきますが、今回さらにハデめなカラーをお持ちいただきました。
人気のがま口シリーズが充実しています。
「たにさわあい」さんとのコラボ作品は、赤と黄色のトートバッグ(赤は完売しました)。
普段使いしやすいサイズ感で、ポイント使いの裂織がまた可愛らしいです。
cotonさんより、美しい作品が届いています。
前にタックが入っており、お腹周りをスッキリ見せつつ、うしろはゴムで安心感のある履き心地。
人気のタックスカートが、ねぶたに負けじと思い切りカラフルに!
コーディネートの主役になる一枚で、リネン100%の優しい肌触りが心地よいです。
カラーはピンク、ブルー、茜、チャコール、グリーンの5色ございます。
のん窯さんと、加藤研究社さんのコラボレーションマグカップが届いています。
ねぶたにベレー帽、なんてユニークで可愛らしいんでしょう!
今回描きおろして頂いたご婦人バージョンもキリリとして大変美しいです。
ペアにしてご結婚のお祝いや、プレゼント、青森土産にもおすすめです。
ふじわら陶房さんより、美しい作品が届いています。
可愛すぎる、本当に可愛い金魚ねぶたのお皿。
ニコッと笑った顔がたまりません。微妙に表情も違うので、選ぶのも楽しいです。
そして、とっても嬉しいお知らせです。
大人気アイテム「青森県箸置き」に、miageru.限定カラー「えんじ」を作っていただきました。
大人も嬉しい落ち着いた色合いで、ご結婚のお祝い、青森のお土産にもおすすめです。
栗のこみち窯さんより、美しい作品が届いています。
鮮やかなねぶたを切り取ったようなアクセサリー。
色鮮やかな陶器のブローチ、ピアスになっています。
ちょっと昔風の(田村麿賞の頃)色合いがまたいいですね。
浴衣やお着物にも合いそうです。
ねぶた愛があふれる、素敵な作品をたくさんお持ちいただきました。
カラフルで、楽しい作品ばかりです。
ぜひお手にとって、ゆっくりとご覧くだいませ。
青森の暮らし 435号《青森のいっぴん》に、掲載していただきました。
津軽びいどろの「ちいさな林檎 ガラスペン」の取扱店としてご紹介していただいております。
とても丁寧にお話を聞いていただき、いつものように調子良くペラペラと喋ったことを、すごく素敵な内容にまとめていただきました。
「いつか青森の暮らしに掲載してもらえたらなー!」とずっと思っていたので、とても嬉しいです!
表紙の文字も、ガラスペンで書いたようなインクの濃淡が表現されていて、ズキュンでございます!!
ぜひお手にとってご覧くださいませ!
(本人が思った以上にコロナ太りしているため、掲載ページの紹介は見合わせます。痩せます。いやー、マスク姿にすっかり慣れて油断しておりました。二重顎が。。。)