「ふじわら陶房」さんから、しのぎの大皿が届きました。
お料理がぱっと映える灰釉。新作です。

小皿、取り皿、中皿、大皿と4つのサイズがあります。

電子レンジ、食洗機対応で、とても軽いのも嬉しいです。
「ふじわら陶房」さんから、しのぎの大皿が届きました。
お料理がぱっと映える灰釉。新作です。
小皿、取り皿、中皿、大皿と4つのサイズがあります。
電子レンジ、食洗機対応で、とても軽いのも嬉しいです。
ニンマリと笑う可愛らしいハリネズミ達。
どの角度から見てもキュンとする表情に、こちらも思わずニッコリしてしまいます。
プレゼントにも、オススメです。
浜辺での楽しい時間が手ぬぐいになりました。
よーく見ると、日光浴をするアベックや、浮き輪に浮かぶ人、色とりどりのパラソルがお花のように散りばめられています。
サンセットビーチ浅虫(青森の有名海水浴場。とても綺麗で夕日もうつくしいスポット)でのんびりしたい気分になります。
白山陶器の「G型しょうゆさし」は、1958年に生産がスタートし、2018年ロングライフデザイン賞を受賞しました。
変わりゆく暮らしの中で、愛され続けているアイテムです。
液だれしにくく、食卓に馴染むシンプルなシルエットが魅力的。
醤油用、八方汁用、ポン酢用など、用途に合わせて色を選ぶのも楽しそうです。
あたたかみのある質感の丸いお茶碗です。
表面に凹凸をつけて鹿の子模様を表現しており、ひとつひとつ個性があります。
食卓にすっと馴染む、優しい色合いです。
作り手が実際に旅した小豆島の思い出を手ぬぐいに描いており、花瓶の縦縞模様は名産品の素麺をモチーフにしています。
青々としたオリーブの葉も美しく、お部屋でリゾート気分にはもってこいの一枚です。
ツイスト状のリング模様が可愛らしいハンカチが入荷しました。
薄手でカバンの中でもかさばらず、お弁当包みや、贈り物を包んだりもできます。(津軽びいどろの多様鉢がピッタリ包めました)
7月からレジ袋有料化がスタート致しますが、miageru.は紙袋を使用しており、贈り物としてご利用くださるお客様も多いことから、今のところ有料化は考えておりません。
ご自宅までご安全にお持ち帰りいただいたあとは、リユース袋を集めているお店様にお持ちいただいたり、図書館に本を返す時などにご利用いただけると嬉しいです。
これまで通り、エコバッグをお持ちの方にはお声がけをさせていただいたり、簡易包装のお声がけをさせていただいたり、ご配送予定の品物はよりしっかりと包ませていただいたり、臨機応変に対応いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
人気のマグカップが再入荷しました。
12面にカクカクと面取りされています。
釉薬の自然な濃淡と、軽くて使いやすいデザインが魅力。
贈り物にもオススメです。
海の風に乗って優雅に飛ぶカモメが、手ぬぐいになりました。
優しいブルーのグラデーションにも癒されますが、カモメさんたちが皆優しい顔をしているので、こちらも思わずホッコリした気持ちになります。
憂鬱な気分も、一緒にどこかへ飛んでいってしまう一枚です。
取り皿にも、デザート皿にも、様々なシーンでお使いいただける丸皿が入荷しています。
色がとても綺麗なので、何をのせても食卓が華やかに。
作山窯のさらっとしたマットな質感も、乙女心をくすぐります。