miageru.の休日・青森県立美術館編

不定期ですが、お楽しみスポットや美味しかったもの、地域の情報などをご紹介したいと思います。

私はずっと平日休みの仕事をしてきたので、テーマは『平日もけっこう楽しいよ!』です。

同じようなライフスタイルの方や、ご旅行、帰省のお客様にも楽しんでいただけたら嬉しいです。

(実はmiageru.の企画展は、土日はなかなか忙しく、イベントにお出かけするのが難しい方にも非日常を楽しんでいただけたらと思い、いつも木曜スタートにしております。)

というわけで、第一弾は青森県立美術館で開催中の企画展「ミナ ペルホネン/皆川明 つづく」に行ってきましたよ!のお話です。

miageru.の本体は、前職が県美のスタッフでございまして、あの可愛らしい制服も毎日着させてもらっておりました。(無印良品→職業訓練校を経て→青森県立美術館→miageru.)

なので「県美にミナ展がきてくれるなんて!!!」と、嬉しさも倍増でした。

ちなみにあの制服もとても可愛い上に着心地も抜群で、肩や二の腕も楽だし、軽いし、シルエットも絶妙だし、本当に毎日楽しく働かせていただきました。

入って度肝を抜かれるのが「クッションみたいな可愛い生地のやつ!しかもめっちゃいっぱいあるじゃん!」です。

はやる気持ちを抑えつつ消毒や検温を済ませたら、ここで記念撮影、おすすめでございます。

チケットを受付で購入し、エレベーターで地下二階に降りましたら、もうその先は夢の国。

お目当てのグッズがある場合は、特設ショップをチラ見してからスタートするのも良いかもしれません。「グッ。。ほちい。いや待て待て、セイセイ。。」と心を落ち着かせながらの鑑賞も乙なものです。

ちなみに「特設ショップでのお買い物だけ」をしたい場合は、チケットがなくても大丈夫だそう。受付スタッフの方にその旨を伝えると、案内してくれます。

可愛い。。

「森」

おようふく!!いっぱい!しゅごい!!

この展示室には、青森市出身の音楽家・haruka nakamuraさんの素敵な曲が流れており、時間を忘れてうっとりしてしまいます。

明日、県立美術館 アレコホールにて聴講自由な特別演奏が開催されるそうなので、もし行かれた方はどんなだったか感想教えてくださいませ。(15:30〜17:00)

(最近存じ上げたのでおべだふりですが)haruka nakamuraさんの音楽、とっても素晴らしいです。祈りのような、あたたかさに包まれるような、、、余分なものを削ぎ落とした音にすごく癒されるというか、心が浄化されます。

とってもいい時間になると思います。

miageru.は元気に店でお待ちしておりますゆえ!

キッチン周りのアイテムもたくさんあるんだなぁ。

見てるだけで心躍ります!!

最後の展示室も素敵でした。人生は長いようで短いけれど、お洋服を通じて大切な思いが受け継がれていくって、いいですね。

常設展も鑑賞して、「あおもり犬」「Miss Forest / 森の子」にもご挨拶しました!

青森県立美術館カフェ「4匹の猫」でホットドック食べました!
パンの内側、かりかりに焼いてくれて美味しかったです。コーヒーも美味しいやつでした!
(初めてカフェ入りました)

企画展は間もまもなく終了です。(10/2まで)芸術の秋ということで、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

その後miageru.にも是非お立ち寄りくださいませ!感想を語り合いましょう!!

こんな感じで、たまぁああああああに、このようなおすすめスポットのご紹介させていただければと思います!

また次回!

衣替えのお供に

虫除けの木として知られている、楠(くすのき)のオシャレな防虫ブロックが届いています。

スーッと清涼感のある香りです。

衣装ケースやタンスに入れておくと、天然の防虫剤に。

香りが弱くなってきたら、カンフルオイル(別売)を塗り足して、何度でも使うことができます。

カンフルオイルは、薄めて寝具にシュッとしてダニよけにしたり、アロマ対応の加湿器にもお使いいただけます。

(防虫ブロック ¥1,320)
(カンフルオイル ¥1,980)

秋の風景

丸窓の向こうには、美しい紅葉。

まるで旅館にいるような、風情たっぷりの一枚です。

こちらは60cmの手ぬぐいなので、比較的場所を選ばず、気軽に飾ることができます。

(¥1,210)

食卓に花を

鮮やかな小花の箸置きが届きました。

8色あるので、どれにしよか迷ってしまいます。

気分で色を変えてみるのも楽しいですね。

ちょっとした贈り物にもおすすめです。

(¥660)

手のひらサイズの楽しみを。

季節の移ろいを鮮やかな色ガラスで表現した津軽びいどろの一輪挿し。

個人的に一番のお気に入りなので、miageru.では常に全色(9色)揃えております。

野の花をさっと飾るのはもちろん、小さくても存在感があるのでドライフラワーとの相性もバッチリ。

新築祝いや誕生日など、贈り物にとても喜ばれるアイテムです。

(¥2,750〜¥3,300)

ゆるりとお茶を。

なんだかほっとひと息つきたい、そんな時にぴったりなカップ&ソーサーが届きました。

可憐な野花が気分を高めてくれます。

お客様用にもおすすめです。

(¥2,640)

半分、貫入

カップの半分と内側に釉薬がかかっていて、美しい貫入を楽しむことができるコーヒーカップです。

同じものがひとつとないので、店頭でお好みのものをお選びくださいませ。

(¥1,650)

秋の散歩道

山道をトコトコ歩く、可愛らしいアライグマ。

紅葉した鮮やかな山々が本当に美しい一枚です。

飾る時は、縦横お好きな方でお楽しみください。

(¥1,760)

手触りも楽しむ

栗のこみち窯さんより、人気のマグカップが届いています。

シンプルで美しいフォルムながら、底のぽてっとしたところにぬくもりを感じます。

色と香りを楽しむハーブティーをイメージして制作されており、ほっと一息つきたい時にぴったり。

コーヒーをたっぷりいれて読書のお供にもオススメです。

【新商品】秋はシックに。

落ち着いた色合いのピアスが入荷しています。

お花のようなモチーフが、ユラユラ揺れて可愛いです。

輪っかをピアスホールに通してつけるので、最初はコツが必要かもしれません。

ポイントは耳たぶをしまう、です。

ご要望ありましたらお店で実演します!!

(ピアスのみ ¥3,300)