壁に飾る、おひなさま。

女雛、男雛、三人官女と五人囃子が描かれたシンプルでモダンな手ぬぐいです。

これでひな祭りの準備はバッチリ。

春色を飾ると、気分も明るくなります。

(¥1,760)

【新商品】木の温もりをあじわう

優良な高級材として用いられるチークウッドのカトラリーが届きました。

堅く強靭な材質には耐久性・耐水性があり、天然の油成分を含むため、オイルでのお手入れもほとんど必要ありません。

(¥825)

【新商品】モダンな和柄で包む

フランス人デザイナー、アデリーヌ・クラムと日本の風呂敷メーカーむす美のコラボアイテムです。

伝統的なモチーフが、軽やかで可愛らしく、そして華やかになっています。

オーガニックコットン100%、淡い雰囲気の配色ですが包むとパキッとして素敵です。

(¥990)

パンにもおやつにも

立体の小枝模様が、トーストのカリッと感を長持ちさせてくれる機能的な器が届いています。

飴釉とアイボリー、それぞれ違う魅力でとても悩ましいです。

おやつのドーナツにもぴったりでした。

冬のチョコスプレーはチョコがパリパリでうまさ倍増ですね。

(飴釉 ¥1,980)
(アイボリー ¥1,760)

蕾を飾る

ripplesさんより、美しい作品が届いています。

お花の蕾のようなペンダントは、身につけると気分がなんだか晴れやかに。

組み合わせる洋服の色合いで、微妙に表情が変化するのも楽しいです。

春を呼ぶ、さくらグラス

明るい黄色が可愛らしい「菜の花」淡いブルーがゆめ可愛い「青い空」。

フリーグラスペアと、グラスペア(化粧箱付き)が届いています。

贈り物はもちろん、ご自分用にも。

サッとお渡しできるように包んだものも多少ご用意しております。

でも、ゆっくりご覧いただくのも私はとてもうれしいのです。

(フリーグラスペア ¥3,300)
(グラスペア ¥3,850)

キリンと咲く花

一瞬、なんだろう?と思うモダンな柄。

キリンの長い首と、伸びゆく枝を合わせたデザインです。

蝶々や小鳥も隠れていて、色も可愛い。

なんだか春が待ち遠しくなります。

(¥1,760)

ドキドキ、コンポート。

のん窯さんより、素敵な作品が届きました。

黒いマット釉がシックでかっこいい、高脚付きの器。

チョコレートを山盛りにしたり、アクセサリートレイにしたり、、、プッチンプリンも、抜群に似合いそうです。

手に馴染む茶碗

日本古来の十草柄が丁寧に手描きされたお茶碗が届きました。

十草(トクサ)とは、縦縞模様のことを指し、木賊がルーツ。

まっすぐに伸びるその姿から、成長や繁栄を願う源担ぎとして江戸時代から愛されている文様です。

口が大きいので、卵かけご飯やお茶漬けにもオススメです。

(¥1,980)

春を待つチューリップ

そよ風になびく2輪のチューリップは、グラデーションが美しい一枚。

シンプルですが、飾るとすごく映えて、元気が出る柄です。

(¥1,760)