
大人のための北東北エリアマガジン「rakura」5・6月号にmiageru.もチラリと掲載して頂いております!
素敵な器の作家さんやお店がたくさんで、とても読み応えがあり、見ているだけでウキウキしました。
雑誌を見てご来店くださったお客様に、来てよかったと思っていただけるよう、これからも精進します!
ありがとうございます!
作り手として紹介されている「のん窯」さんのページも必見です!
掲載作品をたくさんお持ちいただきましたので、ぜひお手に取って実物をご覧くださいませ!


大人のための北東北エリアマガジン「rakura」5・6月号にmiageru.もチラリと掲載して頂いております!
素敵な器の作家さんやお店がたくさんで、とても読み応えがあり、見ているだけでウキウキしました。
雑誌を見てご来店くださったお客様に、来てよかったと思っていただけるよう、これからも精進します!
ありがとうございます!
作り手として紹介されている「のん窯」さんのページも必見です!
掲載作品をたくさんお持ちいただきましたので、ぜひお手に取って実物をご覧くださいませ!


再生ガラスのフラワーベースが入荷しました。
ゆらぎのある、アンティークな雰囲気がなんとも可愛らしいガラスたち。
野花やドライフラワーをさっと飾ったり、そのまま置いても、いい感じです。




人気の汁椀が再入荷しています。
こちらもお待たせ致しました。
シンプルなデザインで、毎日の食卓で活躍する器。
サラダやデザート、煮物、鍋の取り鉢、ご飯をよそっても格好がつきます。

青磁、青白釉、天目の3色。
お料理によって色を変えるのも楽しいです。
人気はやはり、ぱっと目をひく青磁です。


虫除けの木として知られている、楠(くすのき)のお洒落なブロックが届いています。
長らくお待たせいたしました。
すーっと、清涼感のある香りがします。
衣装ケースやタンスに入れておくと、天然の防虫剤に。
香りが弱くなってきたら、カンフルオイル(別売)を塗り足して、繰り返しお使いいただけます。


津軽びいどろの箸置きは、キャンディーのようにカラフルで可愛らしく、そこにあるだけで気分を明るくしてくれます。
ちょっとしたプレゼントや、お土産にもおすすめです。




爽やかで気持ちの良い朝。
ふと目に留まったフェンスには、グングン伸びて、元気に咲く朝顔が。
今日もなんかいいことありそう!
そう思わせてくれる、明るい柄です。

カラフルなマルチカラーと、涼しげなブルーの2色。
どちらもいい色で、迷ってしまいます。


ちょっとお茶やジュースを飲んだり、果実酒を飲んだり、デザートカップにも。
夏はめんつゆ入れとしても活躍します。


このゆらぎのある形が、可愛くて、キラキラして、いいんですよね。


ふじわら陶房さんより、素敵な作品が届いています。
もちろんパン皿にパンをのせてもいいし、パン小皿にバターやジャムを添えても可愛いです。

ラスクサイズや、小さなパンの箸置きもございます。
食卓が明るくなる楽しい器です。



爽やかなレモンの手ぬぐいは、縦に飾っても、横に飾っても、お部屋を明るくしてくれる一枚。

テーブルに敷いてアクセントにしても素敵です。

松尾ミユキさんによる鳥がデザインされたお皿。
サイズがSMLございますが、全部模様がちがう。。。


そしてどれも可愛らしいという。。。
迷うのも楽しくなる器です。
