こんにちは!
たくさんの方に来ていただいた、美しいアクセサリーの展示が終了いたしました。
最終日は、金継ぎワークショップを開催していただきました。
パテでほつれた箇所を埋め、乾かし、削り、また少しずつ、、、という繰り返しで、大変根気と手間がかかる作業だということがわかりました。
ひとつひとつの工程に、丁寧に時間をかけることが必要です。
漆を塗って湿度を保ちながら乾かし、40分ほど待って細かい粒子の金を施します。
真綿を使い、優しく、丁寧に。
その後、二週間以上、湿度を保ちながら漆を乾かし、
再び使うことができるようになります。
今回は簡易的なやり方なのですが、それでもある程度時間を必要とします。
大切な器を、丁寧に時間をかけ、修復する。
とてもいい時間でした。
LANDPROTECTさんをお迎えして、金継ぎワークショップ第二弾も開催したいと考えております。
どうぞよろしくお願いいたします!